カテゴリー: ハタケヤマ

ハタケヤマのミットを使用している谷繁選手兼任監督が3000試合出場を達成!

スワロースポーツの平井です。 昨日の試合で、谷繁選手兼任監督が史上二人目の通算3000試合出場を達成しました! ※デイリースポーツ様から引用 本当におめでとうございます。3000試合出場の記念の試合もハタケヤマのミットが似合います。 今シーズンは松井雅人選手や武山選手、桂選手の起用が目立ち、谷繁選手兼任監督は昨日までに9試合の試合出場に限られていますが、まだまだシーズンは序盤。今後は谷繁選手兼任監督の出場が増えてくるのでは無いでしょうか? 谷繁選手兼任監督が愛用するミットは8型と言われるモデル。 【即日出荷】 ... 続きを読む | 記事をシェアする

金本知憲氏がハタケヤマのグラブで始球式に登板!

スワロースポーツの平井です。 4/9、阪神甲子園球場で、金本知憲氏が始球式を行いました。 2006年4月9日。 この日は、連続試合フルイニング出場の世界記録(904試合連続出場)の世界記録を達成した日で、功績を称え、金本知憲デーを開催し、始球式のマウンドに金本氏が上がりました。 そして、始球式で使ったグラブは、もちろんハタケヤマのグラブです。 ※ハタケヤマ公式フェイスブックより引用 久々の金本氏のユニフォーム姿を見れたことはファンにとってはたまらない一日になったと思います。 ※サンケイスポーツ様より引用 ※サンケイスポーツ様より引用 ハタケヤマのグラブも虎カラーとなっており、カラーリングがカッコイイですね。 ハタケヤマの革が気に入り、ハタケヤマを使い続けた金本氏。 多くの皆さんに、ハタケヤマの良さを知ってほしいと願うばかりです。 阪神タイガースのムードメーカー、今成選手モデルのグラブも好評発売中! 今成選手など守備の上手い内野手が使うハタケヤマ内野手用グラブ特集 アニキが着用したアンダーシャツはオンヨネ! ————-久保田スラッガー ミズノプロ ハイゴールド タマザワ/玉澤 エスエスケイ ローリングス アシックスハタケヤマ ジームス/エポライズ アンダーアーマー ヘキサ ゼット ワールドペガサス ウィルソンザナックス アディダス デサント ナイキ オンヨネ アイピーセレクト ファイヤーズ ヤナセ カッターズ野球ユニフォーム 限定品 激安特価品セール 楽天野球用品 野球用品 ... 続きを読む | 記事をシェアする

1軍登録されたキャッチャーの半分がハタケヤマのミットを使用!

スワロースポーツの平井です。 昨日、プロ野球が開幕しました!そして、開幕一軍を手に入れた選手たちが躍動し、各地熱戦が繰り広げられました。 そんな中、スワロースポーツでは、こんな数字に注目してみました。 【36人中18人】 この数字にどんな意味があるか分かりますか? 36人とは12球団の開幕一軍を勝ち取った捕手登録の選手の数です。そのうちの半分が、ハタケヤマのミットを使用しているのです。これは紛れも無く、ハタケヤマのミットがプロに認められている証です。 18人は下記の選手です。(☆はスタメン出場した捕手です。)(★は途中出場した捕手です。) ホークス8 ... 続きを読む | 記事をシェアする

ハタケヤマの限定サングラスが入荷!!

スワロースポーツの平井です。 みなさん、お待たせ致しました!!!毎年ご好評頂いております、ハタケヤマの限定サングラスが発売となりました!!! 数量限定となりますので、お早目にお買い求めください。 ボールや紫外線から目を守る為、今や、必需品のサングラス。ハタケヤマロゴの入ったサングラスを使おう!! ハタケヤマ ... 続きを読む | 記事をシェアする

ハタケヤマオーダーオプション。グラブの動きが変わる!ボースヒール

スワロースポーツの平井です。 ハタケヤマのオーダーで選択出来るオプションについてご紹介致します。 今回は、グラブとファーストミットで選択が出来る、ボースヒールについてです、 ボースヒールとは、土手紐(ヒール)部分の編み方の事で、他メーカーでは、通常巻、逆巻が選択可能ですが、ハタケヤマは通常巻と逆巻の効果を合わせた、ボースヒールを採用しています。 逆巻の親指の動かしやすさと、通常巻の小指の開きやすさを組みわせている、ボースヒール。 特に内野手のプレイヤーにオススメのオプションです。 そして、ボースヒールを採用している、グラブがコチラ! 【即日出荷】 ... 続きを読む | 記事をシェアする

ハタケヤマを使用しているプロ野球選手(野手編Part5)

スワロースポーツの平井です。 今回はハタケヤマのグラブ・ミットを使用しているプロ野球選手の野手をご紹介致します。 野手編Part1はコチラ(今成亮太選手編) 野手編Part2はコチラ(田村龍弘選手編) 野手編Part3はコチラ(伊藤光選手編) 野手編Part4はコチラ(黒羽根利規選手編) 今回はバファローズの駿太選手です。 ※オリックス公式フェイスブックより引用 坂口選手や糸井選手等、オリックスの外野陣の中でも、強肩、堅守の駿太選手。 そんな、駿太選手の守備を支えているのはハタケヤマのグラブです。 2014年シーズンは失策はわずか1個で守備率.994を記録し、見事、パ・リーグ6位でした。 ※スポーツニッポン様より引用駿太選手がハタケヤマのグラブを使用し始めたのは、チームメイトの坂口選手のグラブを借りた事がきっかけだったそうです。 ※日刊スポーツ様より引用 勝利後の儀式の写真ですが、チームを支える守備は、チームワークの良さも影響しているのかもしれませんね。(中央が駿太選手、ハタケヤマのグラブが決まっていますね。左が糸井選手、右が坂口選手。) 最後に駿太選手の跳躍力は高く、フェンス際のプレーは必見です。 ※サンケイスポーツ様、日刊スポーツ様から引用 ハタケヤマの和牛を使用したグラブは軽量で、手に馴染みやすく、フィールドを縦横無尽に走り回る、外野手には、オススメです。 【即日出荷】 ... 続きを読む | 記事をシェアする