カテゴリー: 高校野球

2015モデルが続々入荷!オススメ国産硬式グラブ・Part1

スワロースポーツの河本です。 今年も残すところあと4日となりました…皆さんはどんな一年を過ごされましたか 嬉しいことや悔しいこともたくさんあったと思いますが、迎える新シーズンに向けて、新たな相棒をお探しの方も多いと思います 今日と明日の2日間にわたり、日本製に拘った野球専門メーカーのNEWモデル硬式グラブをご紹介致します まずは、漢字ラベルが人気の玉澤(タマザワ)から使い込むほど手に馴染む、和牛革を使用し、高耐久と軽量化を実現した自信作スワロー限定 ... 続きを読む | 記事をシェアする

チーム用にもオススメ!国産硬式キャッチャーミットが激安!

スワロースポーツの河本です。 毎日寒い日が続いておりますが、春のシーズンに向けてこの時期にグラブ、ミットを新調し、慣らしていく選手も多いのではないでしょうか 本日はそんなあなたにオススメの硬式用キャッチャーミットをご紹介致します まずは、タマザワのミットからタマザワ ... 続きを読む | 記事をシェアする

ザナックスのグラブを使用する選手の共通点

スワロースポーツの渡部です。 千葉県の習志野高校の川上投手(3年生)が、 ザナックスのグラブを使用していました。  ※高校野球ドットコム様より引用  ※高校野球ドットコム様より引用 突然ですが川上投手と、ザナックスのアドバイザリースタッフの 林昌範投手(横浜DeNAベイスターズ)の共通点をご存知でしょうか? 両選手とも「ザナックスのグラブを使用する投手」ですが、 もう一つ、『高校時代に同じ監督のもとプレーをしていた』という共通点があります。 川上投手が在籍する習志野高校の小林徹監督は、 以前に市立船橋高校(千葉県)の監督を務めており、 林投手はその時の教え子なんです。 今後も小林監督の教え子から、ザナックスユーザーが誕生するといいですね。 ▼▼▼ザナックス関連の特集はこちら▼▼▼ >>人気メーカーの激安アイテム大集合! >>日本製の高品質硬式グラブが1万円台! >>大人気!ザナックス ... 続きを読む | 記事をシェアする

タマザワの限定キャッチャーミットが入荷!!

スワロースポーツの河本です。人気の野球専門メーカー玉澤の限定キャッチャーミットが入荷致しました まずは硬式用高級ステアレザーを使用し、広めのポケットで捕球しやすい設計、さらにDELUXEシリーズのラベルで高級感のあるモデルとなっております タマザワ ... 続きを読む | 記事をシェアする

高校野球 国体が本日開幕!

スワロースポーツの渡部です。 2014国体の高校野球(硬式)が本日開幕します! 甲子園優勝校の大阪桐蔭や準優勝の三重高校など12校が出場! ザナックスを使用する鎌谷投手の八頭高校(鳥取)も出場! 国体は3年生にとって、最後の公式戦! 選手の皆さんには、悔いのないようにプレーしてほしいですね。 ■ザナックス ... 続きを読む | 記事をシェアする

ザナックスを使用してベスト4進出!

スワロースポーツの渡部です。 昨日ご紹介しました平塚学園(神奈川県)の高田孝一投手が 横浜隼人高校を破り、見事ベスト4進出を決めました! グラブは最高級のトラスト、スパイクは軽さとフィット感が 特徴のオーバーエアーでしょうか? まだ1年生の同投手は10奪三振を奪う好投で9回完投! 次戦は27日、今夏甲子園にも出場した東海大相模に臨みます!  ▼▼▼ザナックスのおすすめ特集はこちら▼▼▼ >>日本製の高品質硬式グラブが1万円台! >>人気メーカーの激安アイテム大集合! >>大人気!ザナックス ... 続きを読む | 記事をシェアする

神奈川県高校野球秋季大会 準々決勝!まもなく試合開始!

スワロースポーツの渡部です。 各地で熱戦開催中の高校野球秋季大会! 神奈川県では、平塚学園-横浜隼人、東海大相模-慶應義塾の 準々決勝2試合が行われます! まもなく10:00から開始予定! 一試合目に登場する平塚学園の高田投手は、 ザナックスのグラブとスパイクを使用しているようです!  全国でも有数の激戦区といわれる神奈川県! 県大会、関東大会を勝ち抜いて、 来春のセンバツ目指して頑張ってほしいですね!  ▼▼▼ザナックスのおすすめ特集はこちら▼▼▼ >>最高級グラブ!トラストシリーズ! >>大人気!ザナックス ... 続きを読む | 記事をシェアする

正解発表!XANAXクイズ!

スワロースポーツの渡部です。 昨日のブログ内で出題したクイズの正解発表! 山口俊投手と同じく、横浜DeNAベイスターズに所属しており、 センバツに出場時に、ザナックスをグラブを使用していた選手はだれでしょう? 正解は、帝京高校出身の大田阿斗里投手! 高校3年時に出場した春の甲子園では、初戦で20奪三振の快挙を達成! センバツの最多記録の21個に次ぐ記録。 豪快なフォームと、力のあるストレートで甲子園を沸かせてくれましたね。 ... 続きを読む | 記事をシェアする