日: 2016年3月8日

野球メーカーの老舗「スポーツ玉澤」さんとグラブ工場「サガワ運動具製作所」に訪問!

先日、野球メーカー「スポーツ玉澤」さんと玉澤のミットを作成する「サガワ運動具製作所」さんにお邪魔してきました! 玉澤は、1910年に創業した野球の老舗メーカーの一つです。 過去には、ミスタープロ野球の長嶋さんが使用していたことで有名で、玉澤さんの店頭には、その事を伝える記事も貼られております! そして、玉澤のウリの一つとして、一番にあげられるのが、グラブはすべて日本製という事です!海外製も増える中で、・一番安心できる品質、・職人のこだわり気質・年月をかけて培ってきた技にこだわり持ち、グラブ・ミットを作り続けています。その玉澤のミットを支えるのが、サガワ運動具製作所。 以前は、関東に約60ものグラブ工場があったようですが、現在は、わずか3箇所のみ。 その一つが、このサガワ運動具製作所です。 室内は、 これまで、作成したミットの型が壁一面に飾られ、 ミットの印字に使用される刻印機や、 現在、制作中のミットが多数あり、グラブ・ミット好きにたまらない雰囲気でした! そのサガワさんを支えるのが、昭和56年から社長を務める2代目社長の佐川勉さん。 こちらからの質問も優しく丁寧に答えてくれました。 そして、その社長を支える椎名六郎さん。 なんと昭和28年に入社して、現在まで職人を続けられております!芯を作らせたら右に出るものはいないという腕の持ち主だそうです。玉澤のミットはとても品質が良いいのですが、それを実感できる一日でした! これからも「こだわりのミット」を作り続けてほしいです! そんなサガワさんで作られた玉澤のミットの最新作がこちらのシリーズ! ■玉澤 ... 続きを読む | 記事をシェアする