私は一度読んだ本はあまり読み返さないのですが
今回はどうしても
営業対策/商品対策/組織対策/資金対策
のウエイトが思い出せなくて
倉庫から掘り出してきました(^^;
※読んだ本は倉庫に積んでいるか、処分していますので(^^;
ブログで記録を残そうかと思いました。
今回、何故、知りたかったのかというと
商品よりも営業、販売、お客様へのリーチが
どれだけ重要であるかを伝えたかったからです。
調べた結果は
営業対策 53%
商品対策 27%
組織対策 13%
資金対策 7%
でした。
これは小さな会社の経営者が行うべき仕事のウエイトですが
どうしても商品ありきで、物事を考えがちです。
細かな数字はどうでもいいのですが
営業対策が半分以上を占めていると言う事を
再確認してもらおうと思っています。
また、今回は大掃除の時に出てきたアルバムに見入るように
結局殆どを急ぎ足で読み返してみました。
当時、感じた事とは違い
更にこの本の内容の深さを知らされました。
経営者の皆さんには、是非、お勧めした1冊です。
以上、今後ともよろしくお願いいたします。
————-
久保田スラッガー ジームス タマザワ(玉澤) イソノ ミズノプロ ゼット ハイゴールド ナイキ デサント ハタケヤマ
エスエスケイ(SSK) アンダーアーマー ザナックス アディダス 野球ユニフォーム 野球限定商品 野球セール品
野球用品 R 野球用品 Y! グローブ(グラブ) バット スパイク(シューズ) お手入れ用品 手袋 リストバンド