月: 2014年8月

甲子園でエボシールド!

スワロースポーツの渡部です。 またまた、甲子園で使用されているアイテム情報です! 昨日、見事初戦をを突破した大阪桐蔭の 峯本選手がエボシールドのレッグガードを使用していたようです。 軽量感が特徴のエボシールドは、 峯本選手のような快足打者には、打って付けなのかもしれません。 ◇大流行中の打者用プロテクター! ◆レッグガード 装着方法 ... 続きを読む | 記事をシェアする

東海大相模の青島投手がジームスを使用

本日の第三試合で東海大相模と盛岡大付属との試合で先発した、東海大相模のエースの青島投手が、ジームスのグラブ、スパイクを使用していました。 中学生の頃から、ジームスを使用していたので、このブログでも何度も登場しておりますが、とうとう甲子園の舞台で登板。 Zeemsグラブを使用の注目選手 →2011年08月23日に書いてました。 試合には残念ながら、敗れてしまいましたが、これからも青島投手をスワロースポーツは追い続けます ジームス湯浸け手揉み加工済みグラブ特集!! ————久保田スラッガー ミズノプロ ハイゴールド タマザワ/玉澤 エスエスケイ ローリングス アシックスハタケヤマ ジームス/エポライズ アンダーアーマー ヘキサ ゼット ワールドペガサス 野球用品 ... 続きを読む | 記事をシェアする

盗塁阻止率が高い、炭谷選手のミットの秘密

先日、国内FAを取得した炭谷選手ですが、 今年も盗塁阻止率1位を記録しています。 (8/13現在) そんな炭谷選手も、このミットのモデルを使うまでは、ボールの握り替えに不安があったそうです。 そこで、炭谷選手がハタケヤマに出した要望は、ポケットを浅くしてほしい。ポケットが浅いミットを使用することで、ボールの握り替えがスムーズに行う事が出来る様になる、盗塁阻止率が高くなったそうです。ボールの握り替えが苦手な方は、ぜひ炭谷モデルをお試し下さい! 【即日出荷】ハタケヤマ ... 続きを読む | 記事をシェアする

人気急上昇中!学生必見のバッグとは?!

毎日甲子園で熱戦が繰り広げられている、高校野球夏季大会私も、熱いプレーに毎日感動中です!! そんな試合を観ていると、プレーはもちろんのこと選手が使うグラブ、バットなどの野球用品にも目がいくのでは無いでしょうか?? 日々このスタッフブログや、Facebook等でも情報を更新しておりますが、今回はチームで使う【バッグ】に注目! チームのバッグと言えば肩掛けバッグ(エナメルバッグ、セカンドバッグ)が一般的な中、ここ数年は【バックパック】や【リュック】の使用率が急上昇中なんです!! ↑↑このようなスタイル! ↑↑プロ野球でも、チームバックに使用されています! 使用率が高くなってきた理由として【選手の身体のバランス】が関係しています! 肩掛けバッグを使用される際、掛ける肩が決まっている人も少なくないかと思います。 また野球の肩掛けバッグとなると、日々重い野球用品を入れて移動するため、片方の肩への負担が大きく、まして掛ける肩が決まっているとなると癖が付き、身体のバランスが崩れてしまうのです。 このバランスの崩れが、プレーにも影響を及ぼしてしまうんだとか… そのことから、一部の高校では、監督さん自らバックパックやリュックを推奨しているのだそう! また使用する選手にとっては肩掛けを行うことで起きる腕のしびれが無くなり、両腕を自由に使えることも、大きなメリットに! 最近では、様々なデザインや、カラーも発売し、スワロースポーツでも一時品切れが出るほどです!! ミズノ ... 続きを読む | 記事をシェアする

東海大望洋の投手がザナックススパイク!

スワロースポーツの渡部です。 またまた高校野球のお話です。 明日の甲子園第2試合目に登場する東海大望洋の 原田投手が千葉県大会や春季大会で、ザナックスのスパイクを着用していたようです。    明日の試合では、着用するスパイクにも注目しましょう! ◇高校生に大人気!ザナックス ... 続きを読む | 記事をシェアする

センバツ王者撃破!春日部共栄の選手が使用するメーカー!

甲子園初日に、センバツ王者の平安高校を撃破した埼玉県の春日部共栄高校これで、埼玉県は春夏通じて通算100勝となったようです 春日部共栄といえば、全国でも名前の知れた高校で、プロ選手も多数輩出しており、今期絶好調の日本ハム中村投手もOBの1人です 中村投手は、画像の通り、ウィルソンのグラブを使用しておりますが、今年の春日部共栄のエース金子投手もウィルソンのグラブを使用しています グラブのカラーはこちらに近いでしょうか ■ウィルソン ... 続きを読む | 記事をシェアする

本当はコワイ!熱中症!

スワロースポーツの渡部です。 暑い日が続いていますが、熱中症・日射病予防できていますか? 熱中症は非常に危険なスポーツ障害なので、 ↓コチラをご一読の上、対策に努めてください。 スワロースポーツでも、予防に役立つアイシング特集を用意しています! >>ザムスト ... 続きを読む | 記事をシェアする