日: 2015年3月7日
ハタケヤマを使用しているプロ野球選手(野手編Part5)
スワロースポーツの平井です。 今回はハタケヤマのグラブ・ミットを使用しているプロ野球選手の野手をご紹介致します。 野手編Part1はコチラ(今成亮太選手編) 野手編Part2はコチラ(田村龍弘選手編) 野手編Part3はコチラ(伊藤光選手編) 野手編Part4はコチラ(黒羽根利規選手編) 今回はバファローズの駿太選手です。 ※オリックス公式フェイスブックより引用 坂口選手や糸井選手等、オリックスの外野陣の中でも、強肩、堅守の駿太選手。 そんな、駿太選手の守備を支えているのはハタケヤマのグラブです。 2014年シーズンは失策はわずか1個で守備率.994を記録し、見事、パ・リーグ6位でした。 ※スポーツニッポン様より引用駿太選手がハタケヤマのグラブを使用し始めたのは、チームメイトの坂口選手のグラブを借りた事がきっかけだったそうです。 ※日刊スポーツ様より引用 勝利後の儀式の写真ですが、チームを支える守備は、チームワークの良さも影響しているのかもしれませんね。(中央が駿太選手、ハタケヤマのグラブが決まっていますね。左が糸井選手、右が坂口選手。) 最後に駿太選手の跳躍力は高く、フェンス際のプレーは必見です。 ※サンケイスポーツ様、日刊スポーツ様から引用 ハタケヤマの和牛を使用したグラブは軽量で、手に馴染みやすく、フィールドを縦横無尽に走り回る、外野手には、オススメです。 【即日出荷】 ... 続きを読む | 記事をシェアする


