今日は墓参りに行くので休日ですが早起きです。
さて話は変わって今は
情報のインフラも物質的なインフラも
超高度に、超高速に整ってきている時代です。
ですから競合も同じ状態なので競争に勝つには
・競合よりいかに早く情報をキャッチし
・競合よりいかに早く実行、検証を繰り返し
・競合よりいかに早く実績につなげるか
が問題なのです。
昔より上手くできるようなった。
昔より早くなった。
だけでは、いつの間にか競合に抜き去られるか
大きな差をつけられてしまいます。
自分たちや競合のスピードや位置を確認し
潮の流れや潮目を知ると言うことが情報収集です。
それの役割を担うのが社長であり社長の最も重要な仕事となります。
いかに早くトランプの裏を覗くか(^^;
いつも1/3くらい見えていたら間違いなく勝てますよねw
そのためには
・無料のツールではなく有料でも良質なツールを使うこと
・高額でも良質なコンサル、セミナーを活用すること
・情報を待つことなく交通費がかかっても自分で取りに行くこと
などなど、この辺の費用(MGで言えばF)は
削減することなく積極的に使って行くべきと考えています。
※もちろん無駄に使ってはキャッシュの流出だけになります。
自分も同じですが頭でわかっても実際に行動できるかどうか(^^;
それでも上記のことを忘れないようにして
出来る限りスピードを求めて行くつもりです。
————-
久保田スラッガー ミズノプロ ハイゴールド タマザワ/玉澤 エスエスケイ ローリングス/アシックス
ハタケヤマ ジームス/エポライズ アンダーアーマー ヘキサ ゼット ワールドペガサス 野球用品 Y!
ザナックス アディダス デサント ナイキ 野球ユニフォーム 限定品 激安特価品セール 楽天野球用品