経営者が俯瞰できないとどうなるか?

Pocket

人生、会社経営は多くの意思決定があり
その決定は迷路で進む方向を決めるようなものです。

上から見れば出口や進む方向がすぐにわかるのですが
自ら迷路に入ってしまうと
場合によっては一生出られなくなります(^^;

それは、自分がどこにいるのか?
どの道を選べばいいのか分からなくなり
ジャングルや砂漠で迷うのと同じです。

経営者が現場を軽視していいわけではありませんが
現場に入り込みすぎるために俯瞰できなくなると
迷うばかりで目的地に着いたとしても
苦労ばかりが残ってしまいます。

ましてや、リーダー(家族の長としても)として他者を導いていくために
適切な指示を出せないと進行速度が遅くなり
疲労感とともに団結心も薄れてきます。

もっといいのは、リーダーだけでなくフォロワーも俯瞰する力がつけば
さらにリーダーの意思決定の間違いが少なくなり
楽になって行くのです。

人間研究は面白くて大切!!

————-

Updated: 2014年1月17日 — 7:19 AM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です