とにかく情報収集です。 戦術的にはトランプの裏側を見ておけば負けるわけがありません(^^; これは情報収集のなせる技でしょう。 また先手必勝!! これも情報集が欠かせません。 大局的な決断にも多くの情報が必要です。 情報収集は手段ですが最も大切な仕事です。 ————- ... Read More | Share it now!
カテゴリー: 情報
8:56の待ち合わせ時間
遅刻の多い人との待ち合わせ時間はちょうどの時間を避けると効果があります。 たとえば 8:56 とかです。 「何で?」と聞かれますw 答えは 「内緒(^^;」 または 「あなたがいつも時間に遅れるから」 と答えますw 計測をしたことはありませんが確実に効果はあると感じます。 ————- ... Read More | Share it now!
SEOのテクニックはあるか?
あるといえばあるし無いといえば無いです。 無いと言うのは、さまざまなテクニックを使っても即効性が無くなっているということです。 あるという意味では必ず基本だけをしっかりと押さえるということです。 基本ですからそれほどの数もありませんのでそれがテクニックと言えるかどうかです。 私が基本と考えているのは 1)キーワードの選定2)選定キーワードに沿ったサイトの統一性3)選定キーワードに沿ったサイトボリューム4)選定キーワードに沿ったタイトル5)ドメインエイジ(ドメインを取得し経過した年月)6)選定キーワードに沿ったメタディスクリプション7)選定キーワードに沿ったボディ直下テキスト8)選定キーワードに沿ったH1H29)選定キーワードに沿ったメタキーワード10)その他 です。 5)は既に使っているサイトの場合自分たちではどうしようもないので取りあえず無視してください。 また重要と思われる順番についてはかなり意見の分かれるところですが私の経験と直感から並べました。 6)以下は一つのキーワードでは劇的な効果が見込めませんがキーワードが複合で多くなってくると(ニッチになってくる)大きな効果を発揮します。 その昔は即効性のあるブラックハットを相当やりましたが今ではリスキーすぎるのでくれぐれもお気をつけ下さい。 ————- ... Read More | Share it now!
朝礼(ラインナップ)と打ち合わせの時間
朝9:00から15分間(KPI発表日は20~25分間)朝礼(ラインナップ)を行いその後、販売チームの打ち合わせを9:45まで行っています。 最近では全てが9:30位には終了するようになりました。 2年前までは、私考えを伝えるために時間を要したことや社内の問題解決のためになかなか終わらず10:00を回ることもしばしばだったのです。 人数が増えているにもかかわらず時間が短縮されているのは社風が確立されつつあり問題・課題がそのものが格段に減ってきたということです。 さらに問題や課題について私の望む方向へ社員自ら解決に向かっていけるようになってきています。 新たに生まれた時間はお客様に喜んでいただけるためや次の革新に向かって使って行きます。 ————- ... Read More | Share it now!
バカ売れ紹介営業が面白いほどできる本(備忘録)
バカ売れ紹介営業が面白いほどできる本 関 厳中経出版 ( 2012-02-24 )ISBN:... Read More | Share it now!
楽天ってSEOが強いな
当社の楽天のページがgoogleの検索結果で少しずつですが上がっています。 本店のライバルがスワロースポーツの楽天店であったります(^^; それに引き換えスワロースポーツのヤフー店は殆んど出てきませんw 【ジームス】http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2003-47,GGLD:ja&q=%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9 【ハイゴールド】http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-47%2CGGLD%3Aja&q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89&lr= 【ザナックス】http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rls=com.microsoft%3Aja%3AIE-SearchBox&rlz=1I7GGLD&q=%E3%82%B6%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&lr=&redir_esc=&ei=znf6UK6vG_HmmAWDqoDoCg 今のところ本店をしのいでいる楽天のページは無いので重複コンテンツとして本店がオリジナル、楽天がコピーと確実に認識されているように感じます。 コピーサイト(ページ)は消えていく筈なのでウォッチは欠かさずにいるつもりです。 ————- ... Read More | Share it now!
ほとんどの毎週末に研修
今週も社員を伴って4人で2日間の研修です。 社員だけで出してもいいのですがどんな様子なのか心配になってしまうのです(^^; 成人式に親が付いていくようなものかもしれませんw もちろん、自分が参加したいと言う気持ちも強いです。 いずれにしても楽しんでためになるのですからこんな幸せなことはありません。 ————- ... Read More | Share it now!
EC関連のコンサルタント24名の提言
コンサルタントが多くがあげていた2013年の提言の内容をまとめると ・市場拡大かつ優勝劣敗・スマホやタブレットへの最適化・独自商品/独自サービス/独自コンテンツによる差別化・O2Oへのシフト・物流再構築 と言うことで低価格路線はさらに厳しさを増し行き詰ると言っています。 他にも多くの提言がありましたが一つを除いて異論はありません。 その異論については書くことを避けますが言葉の定義やすれ違いがあるから異論になってしまうのかもしれません。 ————- ... Read More | Share it now!
ミズノのシステム変更
最も取引量の多い仕入先がミズノなのですが年明けに全く新しいシステムに変更されます。 ちゃんと動くのか?ちゃんと出荷されるのか? 年内のミズノの注文受け付けが26日まででスタートが1月7日ですから12日分の注文をさばかなければなりません。 当社としても注文した商品が一気に届くわけですから1月8日、9日は混乱が予想されます。 年明けのことなのに今から緊張しています。 ————- ... Read More | Share it now!
「社長業のオキテ ゲームクリエーターが遭遇した会社経営の現実と対策」
社長業のオキテ ゲームクリエーターが遭遇した会社経営の現実と対策 斎藤 由多加幻冬舎 ( 2012-10-26 )ISBN:... Read More | Share it now!