カテゴリー: プライベート

1年の節目(12月末、3月末、8月末)

私にとって12月末、3月末、8月末が1年の節目です。 12月末は年の変わり目で日本全国的に空気が変わります。3月末は官公庁、学校、多くの大企業の年度替わりで空気が変わります。8月末は当社の決算日で仕事をリセットさせます。 そして本日は2回目の節目です。 私の長男も本日より社会人で出社していきました。 また当社にも新しいパートさんがやってきます。 そして本日より増税です(^^; 増税を除けば何となく爽やかな感覚ですw 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

ボディペイント/趙 燁(ちょう ひかる)

先日、テレビで見て興味を持ったのでググってみました。 体にトリックアートを描くことで表現しています。 表示速度が遅いので見るのが大変かもしれません(^^;たくさんの作品があるので一度ご覧になってみてください。 ボディペイント/趙 燁(ちょう ひかる)http://www.hikarucho.com/ 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

韓国の住民登録証(番号)

初めて知ったのですが韓国には住民登録証(番号)があってサービスや何かの申し込み時には個人情報と一緒に必ず番号を入力(記入)しなければならないようです。 聞くところ使用には制限が書けられていないようですから番号だけで、どこの誰で、何をかって、どんな病院で診察を受けたかも番号で紐づいてしまうのです。 アダルトサイトに入会する際にも番号を入れるとか(^^? 日本のマイナンバーはどこまで利用されるのか? これも規制を厳しくすればいいというものではなく規制をすればするほどアンダーグランドでの価値が上がっていくのです。(アメリカでは禁酒法によってマフィアの資金源になっていた) ・便利だけど怖い・怖いけどいずれは民間利用がやってくる・民間利用がやってきたときのために身の回りを奇麗にしてお生きましょう(^^; 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

微妙に変わりだしているネクタイとショルダーライン

http://goo.gl/OkAZH2 スーツやネクタイのスタイルが変化しているのに気づいていますでしょうか。 まずは数年前からナロータイがはやりだしています。 一時はナロータイが全くなくなってしまいましたが自分は古ーーーいナロータイをずーーーと使っていました。(昔から私のネクタイ姿を見ている人は知っているでしょう) 最近の本田圭祐もナロータイをしています。 それから、もう一つがショルダーラインが変わりだしているという事です。 これからはナチュラルショルダーからスクエアショルダーに変わって行きます。 私は高価な衣服は着ませんが(「買えません」が正確かもw)たまにデパートの紳士服売り場を歩いたりします。 そして、最近はスクエアショルダーをポツポツと見る事がありますし先日はロープドショルダーのジャケットも売っていました。 女性用は全く気にしていないので分かりませんがひょっとしたら女性のスーツも肩パット入りが復活するのでは(^^? 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

運転免許合宿(楽しいらしい) でもスリリング

自分たちの時代に出だしたのですが2週間で普通免許がとれる運転免許合宿(教習所)は厳しく悲惨なイメージがありました。 ところが長男が昨年、長女が先週運転免許合宿に行きました。 どちらもご飯もおいしく、宿泊施設も悪くなく友達と一緒だったこともあり非常に楽しかったようです。 教習所も少子化の影響をもろに受けるビジネスですからサービスを上げないと生徒が集まらないのでしょう。 しかし、賞味2週間の合宿で免許を取得した人が公道を走るというのは本人はもとより身内や通行人にとってこれほどスリリングなことはないでしょうw その代り、しばらくは娘とドライブができるのではないかと楽しみでもあります(^^v 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

楽勝(笑

大学2年生の長女が先週から山形県は免許合宿に行っています。 行って2日目に 「どう?」 とLineをしたら 「楽勝(笑」 と帰ってきました。 坂道発進も楽勝と聞いて一瞬ビックリしたのですが今はオートマチック車だからエンストもないんですね。 来週には帰ってきて再来週には試験場に行き運転免許を手にしているはずです。 当然、というきょうでの運転は練習が必よですから娘とドライブに行けるのを楽しみにしているんです(^^v 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

腰の痛みはかなり良くなってきました。

腰のことですが、MRIの結果、第四腰椎と第五腰椎の間の神経が少しだけ飛び出しているがヘルニアではないと言うことです。 ただし数日前はかなり痛みがぶり返したのですが1日間、痛み止めを飲むのを忘れていて翌日にしっかり飲んだらすっかり痛みがなくなりました。 痛み止めを飲まなければならない状態ではありますが逆に考えれば痛み止めを飲めば痛みがなくなるほどにまで回復しているということです。 ※最初の2週間は痛み止めさえも聞きませんでした。 瞬発系のスポーツはやめることにして感知してからのことですが持久系のスポーツや散歩を毎日やっていくと決めました。 やはり水泳かな? 少しでも綺麗なスポーツクラブなら楽しくできると思うので入会も考えています。 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!