会社で最も大切なマニュアルは 「ミッション」(経営理念) です。これは国でいえば憲法です。 その次は さまざまな「方針」で 国でいえば、これが法律です。 そして具体的なマニュアルやチェックシートと言うのが条例やガイドラインになると考えています。 ですから、マニュアルやチェックシートが無い場合は 「方針」はどうなんだ?「方針」がこうなんだから、こうすればいいんだ。 「方針」が無い場合は 「経営理念」はどうなんだ?「経営理念」がこうなんだから、こうすればいいんだ。 と判断基準があります。 「経営理念」など上のほうから押さえていき具体化させるべきと思います。 それを忘れて、操作マニュアルややり方、決まり、チェックシートをいくら作っても状況が変われば全て無駄となってしまいます。 出来るだけ変わりにくいところから押さえましょう。 上の方ほど変わっては困りますし変わりにくいものです。 ————- ... Read More | Share it now!
カテゴリー: 情報
野球用品業界の気になるニュース(備忘録)
・アシックスが川崎宗則選手(トロント・ブルージェイズ)と契約 契約内容はグラブ、バット、スパイクシューズ、ウエアをはじめとする 野球用品全般の使用など ・ローリングスジャパン アメリカで125年間ベースボールプロダクトを作り続けてきた 1977年からMLBのオフィシャルサプライヤーで試合球とヘルメットを供給 MLBの選手の半分近くがグラブを愛用 日本では35年間に渡ってアシックスとライセンス契約を結んできた 11月1日から直販と代理店1社体制で販売開始 商品はローリングスジャパン100%企画 今シーズン注力するのはグラブとアパレル 特に注力していくのがHOH 返品可能な「HOHクォリティキャンペーン」は返品0 店舗数はエンドユーザーありきで広げていく ローリングスは今後もウォッチしていきます。 ————- ... Read More | Share it now!
「スワロースポーツ」を検索すると
ヤフーで「スワロースポーツ」を検索すると下記のような10個の関連キーワードが出ています。http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 1)野球専門店... Read More | Share it now!
ヤフーの「野球用品」の検索結果/虫眼鏡付き(^^v
ヤフーで「野球用品」を検索したときの結果です。http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%87%8E%E7%90%83%E7%94%A8%E5%93%81&ei=UTF-8&fr=top&fl=0&vc=&x=wrt 関連キーワードに虫眼鏡付きで 「野球用品専門店スワロースポーツ」 と案内されています。 いつまで虫眼鏡が付いているか分かりませんがこれは非常に嬉しく思っています。 売上(PQ)も堅調です(^^v 暫くは突っ走らせて頂きます(^^; ————- ... Read More | Share it now!
あらゆる仕事を数値化する
小山昇さんの書籍やセミナーで身についた一つとして 「あらゆる仕事を数値化する」 と言うことです。 「カウント出来るものだけを評価する」「カウント出来ないものは評価しない」 なのです。 確かに 「頑張る」「たくさん売った」「儲かった」「お客様が喜んだ」 だけでは客観性が無く話をする人、話を聞く人が勝手に自分たちの物差しで考えることになり意味の無いものになるでしょう。 「あらゆる仕事を数値化する」 と言うのはなかなか難しいことなのですが社内の見える化の一つとして会社挙げて諦めずに取り組んで行くつもりです。 ————- ... Read More | Share it now!
「facebook のグラフサーチ」は世の中をひっく返すかも。
「facebook... Read More | Share it now!
見ましたよ(^^;
ブログを書く目的は読んでもらうことであり読んだもらった結果は自分の考えを伝えることです。 ですから 「見ました。」(単発)「読みました。」(単発) 「見ていますよ。」(リピート)「読んでいますよ。」(リピート) と言われると気恥ずかしいですが 「書いていてよかった」 とも思います。 ブログを読んでくれている人との話はビジネスでもプライベートでもスムースなので助かります(^^v ————- ... Read More | Share it now!
明日の早朝から台湾出張
明日は4時過ぎに出かけるので早めですが今夜投稿します。 で、社員の江(ジャン)を伴って台湾に出張に行ってきます。 少しでも滞在時間の長いツアーが良いだろうと早朝発、夜帰国を申し込んでいたのですが考えると朝早くて交通手段がありませんでしたw よって羽田まで自家用車で送って行ってもらうことにしました。 それではお休みなさい。行ってきまーーーす。 ————- ... Read More | Share it now!
昔と比べてはダメ。競合と比べる。
今日は墓参りに行くので休日ですが早起きです。 さて話は変わって今は情報のインフラも物質的なインフラも超高度に、超高速に整ってきている時代です。 ですから競合も同じ状態なので競争に勝つには ・競合よりいかに早く情報をキャッチし・競合よりいかに早く実行、検証を繰り返し・競合よりいかに早く実績につなげるか が問題なのです。 昔より上手くできるようなった。昔より早くなった。 だけでは、いつの間にか競合に抜き去られるか大きな差をつけられてしまいます。 自分たちや競合のスピードや位置を確認し潮の流れや潮目を知ると言うことが情報収集です。 それの役割を担うのが社長であり社長の最も重要な仕事となります。 いかに早くトランプの裏を覗くか(^^;いつも1/3くらい見えていたら間違いなく勝てますよねw そのためには ・無料のツールではなく有料でも良質なツールを使うこと・高額でも良質なコンサル、セミナーを活用すること・情報を待つことなく交通費がかかっても自分で取りに行くこと などなど、この辺の費用(MGで言えばF)は削減することなく積極的に使って行くべきと考えています。 ※もちろん無駄に使ってはキャッシュの流出だけになります。 自分も同じですが頭でわかっても実際に行動できるかどうか(^^; それでも上記のことを忘れないようにして出来る限りスピードを求めて行くつもりです。 ————-久保田スラッガー ミズノプロ ハイゴールド タマザワ/玉澤 エスエスケイ ローリングス/アシックスハタケヤマ ジームス/エポライズ アンダーアーマー ヘキサ ゼット ワールドペガサス 野球用品... Read More | Share it now!
【要注意】facebookで居場所がバレテル(^^;
facebook... Read More | Share it now!