学生時代には何十行っていた鎌倉も妻と2年ぶりに行ってきました。 とにかく歩いた歩いた。 で、小町通の店をのぞく予定はなかったのですがあっちの店、こっちの店とよく立ち寄ること(^^; 女性はパワーがありますね。 自分は店の前で出てくるのをひたすら待っていました。 ・成就院・円覚寺・明月院・小町通 などを江ノ電とJRで行ったり来たり。 小町通は若い人も多くメッチャ混雑していて昔の旧軽の夏を思い出させてくれました。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
カテゴリー: モノ
とうとうアップルのスマートウォッチが生産開始
今年の10月に米アップルのスマートウォッチが出そうでワイヤレス充電も可能なようです。 最初のモデルはおもちゃの域は出ないかもしれませんが待ち遠しく即購入をしたいと思っています。 「米アップルのスマートウォッチ、広達電脳が7月本格生産」http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0P03YX20140619 [台北 20日 ロイター]... Read More | Share it now!
アートとデザインの違いは?
どこかで書かれている記事を思い出して検索してみました。 アートとデザインの違い – Google... Read More | Share it now!
新商品のアイテム数が減っている → 売上が下がる
海外ブランドの新製品がドンドン減っています。 ナイキ、アディダスとして野球と言うカテゴリーはあまりにも数字が小さくやめるつもりはないでしょうが低空飛行を決めてるようです。 よって新商品もドンドン少なくなっていますが取扱いアイテム数が減れば確実に売上が減っていきます。 と言って、そのまま売上を減らすわけにはいかないのでどこかで穴埋めをしなければなりません。 ファーストオーダー(約半年前に新商品の展示会発注をすることで業界ではFOと言う)の金額からすれば昨年実績が達成できるとは到底思えません。 さて、何で、どこで穴埋めをするか? シーズン前に作戦を立ててしまおうと思っています。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
アマゾンが中古車を販売開始
「アマゾンで中古車 諸費用込み 33万・44万・55万円... Read More | Share it now!
スポーツ用品市場に関する調査結果 2014
「スポーツ用品市場に関する調査結果... Read More | Share it now!
「プロ野球16球団」構想?&新ブランドの新規参入
野球の普及には賛成ですがあまりにも唐突過ぎて現実味が感じられません(^^; 「アベノミクス成長戦略の一環、『プロ野球16球団』構想は果たして実現可能か」http://diamond.jp/articles/-/53584 政府主導??? 言うのは勝手ですが(^^; それからランニングで有名でありMLBでは使用者が増えている 「ニューバランス」 が日本国内に新規参入するようです。 スパイク、トレーニングシューズからスタートらしいのですが残念ながら当社では取り扱えません。 たぶん、カラースパイクを中心に量販店には沢山並ぶかもしれません(^^? 従来のメーカーにどんな影響が及ぶのか? 売場面積には限りがあるので何かが押し出されます。 量販店の売り場は定期的に買い物と視察に行きますがアンダーアーマーの売場が非常に広く取られています。 我々、小売店間の競争も当然ありますがメーカー間の競争の方が我々上に激戦になっているので状況をジックリと観察しつつどう立ちまわっていくのか考えていくつもりです。 私どもは 「スワロースポーツと本気で取り組みたい」 と言うところと真剣に取り組むつもりです。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
リクルートを辞めたから話せる、本当の「就活」の話 無名大学から大手企業へ (PHPビジネス新書)
リクルートを辞めたから話せる、本当の「就活」の話 無名大学から大手企業へ (PHPビジネス新書) 太田芳徳PHP研究所 ( 2013-11-19 )ISBN:... Read More | Share it now!
【仕入先さまへ】大声は出さないので神経を研ぎ澄まして聞いて下さい。
当社は社員に対してもメーカーや仕入先に無理なことは言わないよう指示していますので大声を出して要求することはありません。 但し、不満や改善点は必ず伝えるよう指導しています。 信号は常に出し続けています。 ですからメーカーや仕入先さまは神経を研ぎ澄まして真剣に当社のメッセージを受け止めてほしいのです。 大きな帳合変更を致します。年間の仕入額で約2千万円の取引です。 何年かに一度帳合を変更したいとか、取引をやめたいとか社員から要求が出てきます。 そのたびに 「帳合変更は自分たちの信用問題にもなるので簡単にはしない」 と説明し、仕入先の競合から少しばかり有利な条件が提示されても現在の仕入先が多少不便でも我慢させていたりするのです。 そして、現在の仕入先には何が後れを取っているのかどれだけ価格差があるのか伝え努力を促しています。 こう言った信号は常に流し続けていますし何が譲れない部分なのかも伝えています。 ですから当社が出すメッセージには神経を研ぎ澄まして聞いて欲しいのです。 今回は愛しているのに別れる夫婦のようなものです。 夫としては良い人なのに、仕事ばかりしていて構ってくれないし気づいてもくれない(i_i) 本当に悲しくて心が痛いです。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
小売の仕事を追求する(1メーカー2名体制)
ただ商品登録をして売れるのを待つだけでなく誰に、どんな商品を、いつ、どれだけ、どんなふうに買ってもらうのかを追求するために、1メーカーを2名で担当する体制を整えています。 ・しっかり仕入れて・お客様にしっかりアプローチして・商品特性、売上、利益を管理しつつしっかりとページを作る ために、販売チームが1名とWEB製作チーム1名の合計2名で販売力をつけていきます。 各メーカーとも5年後には2倍の売上(PQ)を目指しています。 販売チームとWEBチームのタッグがさらに強力になっていきます。 そのために昨日も書いたとおりWEBチームも商品の展示会に行くことにしたのです。 スワロースポーツチームは強力ですよ(^^v 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!