「やさしさ」と「あまやかし」とは違います。 そこには規律が有るかどうかかな。 頭では分かっていますが日常では忘れがちになってしまいます。 上に立つモノは、ときどき、これらが混乱していないかどうか確認する必要が有ると思いました。 また仕事だけでなく家庭や地域社会においても振り返ってみる必要があるでしょう。 ————- ... Read More | Share it now!
カテゴリー: プライベート
地震対策の想定震度は?
マグニチュード9があれば10もありそうです。どこまで想定するのが正しいのでしょうか? 「ディズニーリゾートは震度6強を想定していた。」 と言うことで賞賛されていますが千葉では7以上の地震は起こらないのでしょうか? 「最悪を想定しておくべきだ」と言われますが今回の地震が震度9であれば10も11も考えられそうですし関東東北に限らず日本のどこででも地震が起きそうな気もします。 さて、どこに落としどころを付けたらいいのでしょうか(^^? ————- ... Read More | Share it now!
「自由」って大変だよ。
「自由」と言うことは 何でも自分で決めて、何でも自分で行動しなければならないので 結構大変なことだと気づいているのでしょうか? 自由は「ワガママ」とも違うし、何かをしてもらうという「依存」でも有りません。 まっさらな紙を渡されて自分でそこに絵を描くというのは ものすごくエネルギーがいることなのです。 そして「権利」と「責任」をついにされますが 「自由」と「自己責任」が対になるでしょう。 ですから自由でないことも楽です。 そうは言っても自分は白い紙に絵を描いていきたい思っています。 ※絵はメチャ下手ですw ————- ... Read More | Share it now!
今が良いのも!! 悪いのも!!
大局感をもってみれば 3年前、5年前にどんな準備をしていたかだけでしょう。 今、頑張っているから、今、良いのではありません。 今、サボっているから、今、悪いのではありません。 逆に、今、頑張っていることも結果になって表れるのは3年後、5年後です。 ある人の日記に「運」のことが書かれていて 下記のようにコメントしました。 ・運はある程度、誰にでも平均的にやってくる ・運をつかまないのが一番もったいない ・そのため運が来たらつかめる準備をしておく みなさんはいかがでしょうか? ————- ... Read More | Share it now!
練馬区議会議員選挙の当落
日曜日の結果が出ました。 ... Read More | Share it now!
都内初のIMAXデジタルシアター
お隣に見下ろす「ユナイテッドシネマとしまえん」に 都内初のIMAXデジタルシアターができます。 ... Read More | Share it now!
定義する!!(数字)
社内ではもとより、仕事仲間での勉強会や討論で言葉が定義されないまま話し合うのですれ違いや場合によっては喧嘩にまで発展してしまいます。 どういうことかというと 「儲けるにはどうしたらいいか?」「利益、売上を上げるにはどうしたらいいか?」「成功するにはどうしたらいいか?」 などですが、前置きを読んだ人はこれが滑稽であることがすぐに想像ですますよね(^^; そして各々のステージやレベルで勝手に脳内で定義をしたまま話が進みます。 ステージやレベルの違いといったってこれも曖昧です。 儲ける = 100万円? 1000万円? 100億円? これを見ただけでも全くやり方は違ってきます。 ところがこれでもまだ曖昧です。 1000万円儲ける。 い つ ま で に ? 生涯かかってもいい?1年以内に?企業であれば1ヶ月以内に? これが決まっても実はまだ曖昧です。 儲ける定義は? 粗利益? 営業利益? 経常利益?残った現金? まあ、この辺まで来るとちょっと意固地な感じもしますのでやめておきますが数字の入って定義が無ければ意味が無いと言えます。 ただ一般的には同じような仲間が集まるのでステージやレベルも大きな差はなく暗黙で了解しているのでしょう。 私の言いたいのは 「量(かつ質)を数字にして期日(期間)を付け加えておく」 がなければ物事を伝えられなかったりやり取りできないということです。 そして期日(期間)も数字ですよね。 もちろん世の中には「愛」や「絆」というような数字にできないことは無理に数字にしない方がいいでしょう(^^; ————- ... Read More | Share it now!
今の自分は仮の姿だw
今日は、超つまらない話です(^^; で、冗談半分。本気半分で 「今の自分は仮の姿だ」「自分はこんなモンじゃない。」「もっともっと半端なく成長できる!!」 と思っていますw 問題はいくつも抱えているのにこれが思い上がりというのでしょう。 それでも一緒に楽しみましょう(^^v ————- ... Read More | Share it now!
もっと野球やスポーツをやろうよ!
電力不足の大きな原因は昼間のエアコンと聞いています。 こんな時だからこそエアコンの効いた室内に籠もらず外に出て野球やスポーツをやりませんか? 業界上げて訴えて欲しいと思っています。 スポーツをすることは国民に多くのメリットをもたらします。 ・健康にいい・よって寿命が延びて医療費も少なくなる・昼には電気を使わない・エコである 細かなことを言えば反論もあるかと思いますがメリットの方が確実に多いのではないでしょうか。 グランドのナイターでさえ電力需要が落ちてくる時間ですし施設も限られているわけですから部屋の中にいてエアコンなどで電力を商品するよりいいはずです。 また籠もることで経済活動を沈滞させてしまうことにも危機感を感じます。 詳しい資料や根拠があってのエントリーではないので事実はどうなのか機会が有れば調べてみます。 ————- ... Read More | Share it now!
ストレスフリー
今日は頭の中が空っぽになりました。ストレスフリーです。 今日はこの余韻を楽しもうと思いますw ダンダンと書くことに飢えてきましたが今日はおとなしくしていて明日から真面目に書きます。 ————- ... Read More | Share it now!