今日は写真のビデオだけです。 ————- ... Read More | Share it now!
カテゴリー: 仕事の事
商品リピートとサイトリピート
スワロースポーツではサイトリピートを狙う必要があり一部を除いて商品リピートは考えていません。 取扱商品群が単品(アイテム数が1つか少ない)でなく多品(アイテム数が多い)だからです。 商品自体が次々に廃番となり、毎年のように新製品のラッシュですから一つのアイテムにリピートしてもらうのは非常に困難を呈します。 ですから スワロースポーツへ来る理由は?スワロースポーツへ繰り返し来る理由は?スワロースポーツで購入する理由は?スワロースポーツで繰り返し購入する理由は? を繰り返し考え忘れないことが大切だと思っています。 ————- ... Read More | Share it now!
異常値を叩きだす!!
「異常値を叩きだす!!」 というのはサトカメの専務、佐藤勝人さんの言った言葉です。 「佐藤勝人の経営一刀両断」http://katsuhito.exblog.jp/ 私はこの言葉に甚く感銘しました。 これは当社の行動方針である 「徹底的に」「圧倒的に」行うこと。http://www.4860.jp/sub/company-idea/ に通じるところがあるからかもしれません。 そして、やったことが異常値にならなければそれはやっとは言えないんです(^^; 商品でも、サービスでも差別化というのであればその結果が異常値にならなければお客様(仕入先も)は気づきません。 そうなると、次はくどくどと商品説明を聞かされる羽目になります(^^; くどくど説明されると時間と労力(どちらもコスト)がかかりさらに面倒くさがれるという悪循環になりかねません。 ですから圧倒的である異常値に意味があるのです。 ————- ... Read More | Share it now!
8:56の待ち合わせ時間
遅刻の多い人との待ち合わせ時間はちょうどの時間を避けると効果があります。 たとえば 8:56 とかです。 「何で?」と聞かれますw 答えは 「内緒(^^;」 または 「あなたがいつも時間に遅れるから」 と答えますw 計測をしたことはありませんが確実に効果はあると感じます。 ————- ... Read More | Share it now!
しまったと思う仕入が5割(^^?
当然、思い通りの期間で売れない商品が出ますし場合によっては陳腐化し商品価値が下がることもあります。 それから予想以上に売れたときにも 「しまった。もっと仕入れておけばよかった。」 と思ってしまいます。 予想通りというのは数量では5割程度かな(^^?金額ベースでは7割程度かな(^^? 数値として出せません(^^; ————- ... Read More | Share it now!
売上はモチベーション、売上総利益は心と経営の安定
本日の投稿はMG経験者しかわからない内容かもしれません。 会社の計数として売上(PQ)は意味をなさないといわれていますが社内では重要視しています。 ゲームでもPQが上がっているときには対外的にも注目されますし気分的に楽しいです。 ですから売上(PQ)は働くスタッフのモチベーションに最高の効果を発揮します。 そして売上総利益(MQ)は経営者の心と(^^;経営の安定になります。 MQグラフの目標Zチャートを超えているときにはいつもニコニコしていますw ※注 P=単価(プライス)Q=数量(クウォンティティ)M=粗利(マージン)V=原価(バリアブルコスト)F=固定(フィックスドコスト)G=利益(ゲイン) PQ=総売上高MQ=売上総利益 ————- ... Read More | Share it now!
「Google Glass」が気になる。
「Google... Read More | Share it now!
オリジナル商品だけに頼ってダメ!!
当社の場合は 「仕入商品」 かつ 「ナショナルブランド」 かつ 「型番商品」 かつ 「多品カテゴリ」 なので、自社商品やオリジナル商品には憧れがあります。 最後の差別化は商品しかありません。 しかし、商品開発をして良いもの作れば大丈夫ということなくオリジナル性にもましてスピード感が無ければ成功しないと思うのです。 どういうことかというと情報の流れるスピードが速いのでコピーされるスピードも超高速でライフサイクルがメチャ短いのです。 ですから「これぞ!!」という商品を開発してももたもたしていればコピーされたり競合もレベルを上げてきたりします。 「真似された」といくら泣いてもわめいてもお客様には関係ありません。 コピーされれば自社商品やオリジナル持っていないのと同じです。 それを念頭に考え過ぎているせいかすぐに心が折れてしまいますw ————- ... Read More | Share it now!
韓国から帰国(野球専門店が30店舗位ひしめく)
今回は社員の張(チャン/韓国籍)を同行していきました。 ですから言葉には全く困りませんでしたし自由に動けたのは2泊3日の中1日でしたが濃い1日でした。 自分一人で行っていたら1/4も回れなかったでしょう。 それだけに強行軍で長い1日でした(^^; そして大失敗が1つ、大きな収穫が3つありました。 大きく滑ったのは野球専門展示会が別開催に変更されていて翌日だったということですw そして収穫は 1)野球専門店がひしめき(ざっと見た限りでは30店舗位?) その繁栄と衰勢を見られたこと(ビックリしました)。2)短時間にも関わらず韓国の業者と非常に良いコミュニケーションが取れたということ3)韓国が近代的で日本より進んでいる部分が沢山あること です。 かけた時間と出費は目に見える形目に見えない形の両方でリターンがありそうです(^^v 来月は社員の江(ジャン/台湾国籍)をともなって台湾の展示会に行ってきます。 ————- ... Read More | Share it now!
韓国のスポーツ展示会
弾丸出張のメインイベントですが仕入れたりする商品自体はありませんでした。 これから地元のショップを見て回りますがブランドショップがメインで一般店はほぼ衰退しているようです。 日本の行く末とも思いますが量販店が進出するにはビッグチャンスがあるように思います。 ————- ... Read More | Share it now!
