スワロースポーツの平井です。 マリーンズ秋季キャンプでハタケヤマが大活躍!パート2の続編、パート3です。 マリーンズ秋季キャンプでハタケヤマが大活躍!パート1はコチラ 次にご紹介するのは、前里史朗二軍ブルペンコーチ。 前里コーチはプロ経験のない珍しいコーチですが、修徳高校時代には高橋尚成選手とバッテリーを組み、夏の甲子園ベスト8となりました。 前里史朗二軍ブルペンコーチが使うハタケヤマのミットはコチラ。 ※柵越しで見づらい部分はご了承下さい。 ブラック一色、シェラームーブを搭載した、ミット。プロテクター、レガースもハタケヤマを使用しています。 マスクももちろんハタケヤマ! 前里史朗二軍ブルペンコーチは、今シーズンプロ最多の19試合、37イニングを記録した、木村優太投手のボールを受けてました。 アウトコースへのコントロールを課題に取り組んでいた木村投手を、褒める時は絶賛し、時には厳しく、言葉を送っている姿、また、良い捕球音がならない時には、時折、謝りながら、ボールを返球する姿も印象的でした。投手は気持ちよく、投げられるんだろうなと思いながら、見学させて頂きました。 そんな木村投手は居残り練習では、落合英二、小林雅英両コーチと、フォーム改造に取り組んでいました。 その居残り練習中に、野球マンガの話になり、3人で盛り上がっていました。 また、フォーム改造に悩んでいる木村投手に、落合コーチが、 「歳を重ねれば、身体動かなくなる部分もあるんだから、毎年フォームは替わるんだよ」 投手にとって、投球フォームを変えるのは勇気がいることだと思いますが、すごく重みのある言葉だなっと、数日たった今でも、印象深く、心に残っています。 パート3はここまで!!! 次回(パート4)は室内練習場に飾ってあるものについてご紹介します。 そしてパート5にハタケヤマのミットを使う、ブルペンキャッチャーをご紹介する予定です。 ハタケヤマキャッチャーミットシェラームーブ搭載ミット特集!ハタケヤマ限定ウェア特集 ————-久保田スラッガー ミズノプロ ハイゴールド タマザワ/玉澤 エスエスケイ ローリングス アシックスハタケヤマ ジームス/エポライズ アンダーアーマー ヘキサ ゼット ワールドペガサス 野球用品 ... 続きを読む | 記事をシェアする


