20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる 千田 琢哉日本実業出版社 ( 2011-05-14 )ISBN:... Read More | Share it now!
カテゴリー: 情報
選択肢が増えるのが撤退のサイン
以前になんども書いていますが商品に限らずライフサイクル(成長サイクル/成長曲線)を非常に大切にしています。 ・始めるのか?・始めるならどれ位のウエイトをかけるのか?・続けるのか?・続けるならどれ位のウエイトをかけるのか?・撤退するのか? 選択肢が増えた始めた時には黄信号ということでウエイトを下げていきます。 そして選択肢、カスタマイズが当たり前になった時には赤信号で撤退のタイミングを謀ります。 社内ではしつこいくらい持ち出す話ですし親しい人には時に触れて話しているのでこの話が分かるはずです。 話を聞いていても実際に体験したり定期的に照らし合わせていないと時間できないのでついつい撤退時期を逸してしますのです。 ————- ... Read More | Share it now!
いい人脈といい情報
まあ昔からいわれているので今更ではありますがいい人脈が築ければ、いい情報も集まってきます。 有りがたいことですし本当に心から感謝しています。 では、いい人脈を作るにはどうしたらいいか? 何万枚もの名刺交換をしてもダメです。何百回、懇親会に出てもダメです。 やはり自分を高めていくしかないと思うのです。結果を出していくしかないのです。 すごく、いい話を頂いたり、紹介を頂くのですがそれは自分たちに話をしたり、紹介をすれば必ず一定以上の結果を出すであろうという期待があるからだと思うのです。 ですから、そう言った期待には絶対に答えたいと思うのです。 これ、結構プレッシャーが有ります(^^;だって、ガッカリさせたくないですから。 そして結果を出せれば更にいい人脈も話も集まってくれることになります。 そんなことで、今は幾つものプレッシャーを感じています(^^; ————- ... Read More | Share it now!
今週はスケジュールがたて込んでいます。
といっても、自分の場合はスケジュールがキツキツになることはありません。 それはキツキツのスケジュールが嫌いだからです(^^; ですからスケジュールがたて込んでいるといっても出張や外出が無い限りはどこかでネットをやっていたり文書を読んでいます。 でも、午後4時から9時頃までの会議はちょっぴりキツイかな(^^; とは言っても有効な会議は多くの利益を生み出してくれるので全力で取り組まなければなりません。 そうでなければ会議の意味がありません。 ————- ... Read More | Share it now!
少しずつ経営計画を考え始める。
そろそろ経営計画を考え、作る時期が来ています。 翌期のスタートから逆算すると 9月1日:翌期スタート8月15日:キックオフミーティング8月05日:経営計画完成7月25日:詳細決定(実行計画)6月31日:大枠決定6月15日:反省、ブレスト、ロジカルシンキング ですが、あっという間に時間が経ってしまいます。 実行部隊の近藤、門野を交えてコンセンサスを取りながら私が最終決定をしていきます。 毎年、同じように作っているにもかかわらず結構、苦しむこともあります(^^; ————- ... Read More | Share it now!
出来ちゃったw
って、赤ちゃんではなく仕事ですw 今期は大きなテーマをすでに5つもこなしてしまいました。 ・商品マスター整備・システムの移行・物流アウトソーシング・オフィスの移転・スキップジャック(コードネーム) 昨日も書きましたが商品マスター整備では現在15000アイテム以上が表示されていますが裏では無効、非常のマスターもたくさんあります。 SKUで言えば10万SKU近くはあるでしょう。 そして勢いも付いていて上記の4つの他に急遽2つのテーマと最後のM5(コードネーム)に取り組んでいます。 実行前に見るとホラ吹きか、尻込みをするはずです。事実、私は気持を緩めそうになりました(^^; しかし、出来ちゃったんですw 言ったからには....と言うことでこれは経営計画を立てて発表していたからです!! ————- ... Read More | Share it now!
エクストリームリーディング
エクストリームリーディングとは下記のリンクをご覧下さい。 ... Read More | Share it now!
登記簿謄本と印鑑証明
4月1日から手数料も登記印紙ではなく 普通の収入印紙が使えるようになっていました。 それから練馬の法務局にも「証明書発行請求機」が設置されていて 印鑑カードを入れれば数秒で謄本が申請できます。 あとは呼ばれたら印紙を渡すだけです。 初めは戸惑いましたが超便利なので使わない手はありません。 ————- ... Read More | Share it now!
溜まった仕事と過密スケジュール
数日間、出かけていたので 今日は溜まった仕事と過密スケジュールになっています。 もっともっと組織化を進めて 残務処理もしなくてすむようにしたいと思っています。 また今日は遠くからの来客があるのですがそれはすごく楽しみにしています。 過密スケジュールでも自分たちが前進していることを実感できるとこれは楽しくて仕方なく感じます。 ————- ... Read More | Share it now!
長崎壱岐市の3日目
今朝は寝不足で少し頭痛がします。 メールをチェックする時間さえもなほどのハードスケジュールです(^^; 朝食時に西先生の席に行き 短時間でも話をさせてもらいました。 夜は福岡宿泊で明日の昼過ぎに帰社予定です。 ————- ... Read More | Share it now!