カテゴリー: プライベート

厚生年金、国民年金の強制徴収

もう10月から始まっていたんですね。 強制徴収は悪質な場合に限ると言われていますが厚生年金の未加入について「伺い」や「お願い」なども増えてきそうです。 自分ももらえるとは思っていませんが相互扶助ですから仕方ないですね。 まだまだ強制徴収についての実態をネットで知ることは出来ませんが月日が経てば、情報も出てくることでしょう。 ブラック会社がいつまでもブラックでいられることはないと思っています。 ————- ... Read More | Share it now!

長男も心配は無用?

先日、長男と買い物に出かけましたが以外や以外w しっかりしてきたようです(^^; 根拠のない自信だけが強いのかと思っていましたが多少なりとも根拠がありそうです。 今行っているアルバイトでは人間教育もしてくれるようで私がありがたいと思うばかりでなく本人もお金以外で自分のためになっていることを実感していました。 少しは私の話にも耳を傾けるようになりましたし折角なので今夢中になっているブレイクダンスで何らかの結果を楽しみにしています。 自分たちで自分たちの人生・道を切り開けるような大人になって欲しいと願っています。 ————- ... Read More | Share it now!

F1ブラジルGP 小林可夢偉(カムイ)

昨日は、深夜の帰宅にもかかわらず夜中にF1ブラジルGPを見てしまいました。 モータースポーツそのものも好きなのですが小林可夢偉(カムイ)が私に火を着けたからです(^^; 来年以降は日本も小林可夢偉(カムイ)フィーバーになるに違いありません。 今日は眠いのですがそれでも楽しいんで仕事をしようと思います。 ————- ... Read More | Share it now!

テレビでインターネットをしてみました

インターネットをテレビに接続して試しにホームページを見ました。 正直なところ使用に耐えません(^^; 文字の入力は死ぬほど疲れますし一般的には文字に入力は出来ないでしょう。 どう考えてもテレビを見ながらパソコン、iPad、iPhoneなどで検索をするというパターンが一番多いと思いました。 「テレビでフル活用しているよ」 と言う人がいれば是非ご指導下さい。 ————- ... Read More | Share it now!

写真と印刷と解像度

最近、デジタルカメラの写真を印刷することが激減してきました。 パソコンやiPhone、iPad、フォトフレームで見ることの方が多く紙に印刷することが特別なことになってきました。 以前は撮った写真も紙に印刷することを前提に考えていたので解像度も大きく、ファイル形式もBMPやTIFFでデータサイズがもの凄く大きかったのです。 コンパクトデジタルカメラでも1枚の写真で8MBとか5MBとか....(^^; これからは割り切って2MBか1MB以下で保存してもいいかな?なんて思ったりもしています。 ————- ... Read More | Share it now!

非依存

googleで検索したり辞書で調べてみましたが 「非依存」 という言葉は正式には無いようです。(勉強不足かもしれません) 「依存」することに対してそれを打ち消す「非」をつけてみました。 私は他者に依存しないことを心がけていて自分の目の前に起こることは全て ・自分が原因になっていること・自己責任であること・自分が希望したこと・自分が考えたこと だと思っています。 ・「原因」と「結果」の法則・引き寄せの法則 に通ずるものだと考えています。 ————- ... Read More | Share it now!