カテゴリー: プライベート

涙が止まらないんですが幸せです。

自分はこう言うのにめっぽう弱いのです。解説も意見もなく紹介だけです。  「日本人が韓国でフリーハグをしてみた」 http://youtu.be/kXqWJNOAX8M その他のハグhttps://www.youtube.com/channel/UCIOqVSW3lmQoe-mq15bJn4w 世界一周の教育実習~フリーハグで地球をつなぐ編~(桑原功一さん)http://ameblo.jp/sekakyo/ 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

プライベート徒然

今朝は8時過ぎまで爆睡でした。 それから、腰を痛めてからテニスをやめて運動をどうしようか考えジムに通いだしました。 走ったり、持ち上げたり、泳いだりはテニスと違いゲーム性がないので飽き続かないと思っていましたが意外に自分の体の変化に楽しみを感じています(^^; 痩せると顔のシワが気になっていたのですがカラダの引き締めたいところを締めて健康に痩せられるような感じです。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

腕時計を買ったが(^^;

いいなと思う時計は高級でかつ自動巻きなんですね。 購入するときの条件が ・電波時計・ソーラ・クロノグラフ・サファイアガラス・チタン だったのですがハッキリ言って選択肢がめちゃ限られました。 で、上記の条件でお気に入りになりそうな時計を買ったのですが ですが... 最も大切な 「時間が見にくい」 と言うものを選んでしまいましたw かなり慣れてきたので不便はなくなってきましたが購入時は時間が全く分からないほどでした(^^; 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

JA全農世界卓球2014東京大会

昨日は「JA全農世界卓球2014東京大会」の大逆転をテレビで見ました。 これほど卓球に興味を持ったことは初めてです。 テレビで見てこれだけのスピードですから本物をまじかで見たくなりました。 チャンスがあればアリーナ席を確保して見に行きたいと思います。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

「ディズニーシー拡張、ランドはエリア一新」

株を売り払ったばかりだ(i_i) 今日は爆騰だろうな。 「ディズニーシー拡張、ランドはエリア一新」http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC28008_Y4A420C1EA2000/  オリエンタルランドは28日、運営するテーマパーク「東京ディズニーシー」(千葉県浦安市)を拡張する方針を明らかにした。東京ディズニーランドを含む東京ディズニーリゾート(TDR)の2013年度の入園者数が初めて3000万人を突破するなど高い人気が続いており、今後は施設の魅力アップとともに混雑緩和策が必要と判断した。  今後10年間の長期計画発表の記者会見で、片山雄一取締役常務執行役員が「ディズニーシーの拡張やディズニーランドのエリア一新などに、大規模に投資していく」と述べた。これに合わせ、24年3月期までに5000億円程度を設備投資に充てる方針を表明。これは過去10年間(05年3月期~14年3月期)の総投資額の3569億円より約4割多い額だ。  拡張するディズニーシーは01年にオープン。TDRでは2つ目のテーマパークだ。園内は49万平方メートルで、船内でカメと会話が楽しめるアトラクション「タートル・トーク」などが人気だ。用地は建設当時から用意しており、拡張規模について検討を進めているという。  ディズニーランドについては、あるテーマに沿って複数のアトラクションを集めた「エリア」を一新する計画で、具体策を詰めている。  立地する浦安市舞浜地区以外で、テーマパークとホテルに次ぐ新規事業にも取り組む。詳細については言及しなかったが、TDR向けの5000億円とは別枠で資金を用意し、M&A(合併・買収)や他社との事業提携も視野に入れているという。  業績は好調だ。同日発表した14年3月期の連結決算では売上高が前の期比20%増の4735億円、純利益は37%増の705億円と、ともに過去最高となった。TDR開業30周年の節目で入園者数は14%増えて最高を更新。記念グッズなどの販売も好調で、客単価も4%高い1万1076円となり、利益を押し上げた。  15年3月期は純利益の予想が555億円と前期に比べ21%減る見通しだが、利益水準では過去2番目の高さを確保できそう。30周年の反動もあって、入園者数や客単価は前期実績に届きそうにないが、「景況感好転で消費者マインドが改善し、国内レジャー需要は底堅い」(片山取締役常務執行役員)。4月に入ってからの入園者数は前年同月を上回っているという。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

便利になったのに。人間は逆の事をやっている(^^?

ヒトは重いものを持ちたくなく、早く移動したいと自転車を考え自動車をつくりました。 なのにトレーニングジムではわざと思いダンベルを持ちあげランニングマシンの上で歩いたり走ったりします。 うーーーーーん(^^? どう思いますか? ちょっと立ち止まってジムで鍛えると言うことを考えてみると ・少しでも楽しく健康(パワーアップ、ストレス解消など)を維持したい・少しでも効率的に健康(パワーアップ、ストレス解消など)を維持したい・バランス良く健康(パワーアップ、ストレス解消など)を維持したい・健康(パワーアップ、ストレス解消など)維持を短時間に行いたい などなどのように思えました。 とすれば、ただただ昔に戻ればいいと言うのではありません。 うん。やはりジムを利用すると言うのは理にかなっていると思いました。 サプリメントにはどうしても抵抗があるのですが同じように考えれば効果が高いのかもしれません。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

ベストを求めてはいけない!!

仕事でもプライベートでも意思決定が必要な時にベストなものを求めようとしていませんでしょうか? 感情的にはベストな商品、ベストなサービスその他、ベストな意思決定をしたいのはうなずけます。 しかし、ベストであることは 「唯一無二」 になるので選択や発見、意思決定にピンポイントを求めることになります。 このピンポイントを選択、発見すると言うのは至難の業ですし非常に時間もかかります。 ピンポイントで正解を求めれば時間をかけても外すことの方が多いのではないでしょうか? その結果は後悔や自分の力不足(場合によっては他人のせいにする)を嘆くことになります。 だったら初めからベストでなくベターを求めるようにすればいいのです。 そうすれば自分の意思決定に多少狂いがあっても誤差の範囲と考えるか、許容範囲と考えれば的中率が上がるだけでなくスピード感も出てきます。 洋服を選ぶ時食べるものを選ぶ時彼氏・彼女を選ぶ時w などなど、自分の意思決定に失敗したと思わなくなるはずです。 ベストを求めてはいけない!!ベターを選ぼう!! 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

穴場&掘り出し物はもうない!!

インターネットのおかげで大人からお子供まで情報が行きわたり穴場というものが無くなっているように思いました。 いい商品、いいサービスを受けるにはそれなりの代金や料金を払わなければなりません。 隠れた観光地、隠れたレストランなどは無いに等しいです。(隠せないので大変に混雑する) もちろん高ければ良いとは言えませんが安ければそれなりと言うことです。 良い商品や良いサービスは人気で混雑しそれを楽に手に入れようと思えば費用を惜しむことができなくなりました。 インターネットの普及時にはいち早く情報をキャッチした人が穴場や掘り出し物を得ていましたがもう、そう言ったことはないでしょうね。 ネットでオイシイ話しがあれば怪しいとさえ思ってしまいます(^^; 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

練馬区長選挙・区議会議員補欠選挙

前区長が2月に突然、亡くなってしまったため区長選があるようです(^^? さらに区長選に立候補するために区議をやめている人がいるので区議会議員の補欠選挙(定員3名)も行われます。 ただ、今回は統一戦今日ではないので選挙に対するマスメディアの取り扱いもなく気分的にも盛り上がりに欠け殆んど情報が無いのです。 私も正直、誰に入れていいか分かりません。 そんな状態ですから家族や社員にも選挙に行くことを積極的にすすめられないと言うのが正直なところです。 そうは言ってもポスターだけは確認しているので本日中に不在者投票に行ってくるつもりです。 練馬区長選挙・練馬区議会議員補欠選挙立候補者一覧http://city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/h26kucho/h26kohosha.html 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

今日の予定は

(写真はホテルのホームページより) 妻は先程まで温泉に浸かっていました。 昨夜は遅くまで親子で語らっていました。 この先は来年の就職活動の時に悩みを聞くことでしょうか? 血を分けた子どもですから幸せになって欲しいのですがそれには何かを与えるよりも生き方を伝えることだと思っています。 まずは身の回りの整理整頓(^^;何よりもこれが難しいw 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!