カテゴリー: ヒト

成功者の時間の使い方を垣間見る

自分でもビックリの人的スピード感を体感しました。 それは、あるファッションのビジネスを立ち上げた人から経営について相談を受けた時のことです。 融資や資金調達の相談から超有名コンサルの面談のアポイント面談面談後にその人の人脈からさらに香港へ面談にそして事業の売却決定 と1ヶ月以内に決まってしまいました。 立ち上げたばかりの事業(ブランド)でしたが百貨店や有名ブランド、芸能人から引き合いをもらっていると言うことで私も興味を引き話しを聞きました。 通常であれば何ヶ月もモタモタするのが当たり前でしょうがこればかりは全ての繋がりにスピード感がありビックリしました。 そこに関わったのは私が知っているだけでも 本人私有名コンサル大物経営者 です。 私を除けばこれぞ成功者の時間の使い方だと思いました(^^v 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

別のハシゴを創造するのが経営者の仕事

一昨日は 「見える化する習慣が最強の組織を作るかも(^^?」 と書きましたが、社員は階段や梯子を上るように1段1段しか上がっていけません。 そして、階段もハシゴも途中までしかないんです。 その先は経営者が別のハシゴや階段を創造しなければなりません。(新しいライフサイクルです) これを創造するには、乾いた雑巾を絞るように考える必要があるでしょう。 時間も情報も必要です。 私は集中を切らしてはいけないと考えているのでストレス解消やリセットと言うのが嫌いなのです。(行き詰って致し方ない時には別です) ですから、仕事仲間に限らず家庭でも、友人との会話でも恩人との食事中でも9割以上は仕事のことです(^^; 小学生のころから「ゴーイングマイウエイ」なんです(^^; 自分としてはそれが生きがいなので人とのお付き合いも限られてしまうのかもしれません。 それでも仕事の事を考え続けます(^^; 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

髭を剃ったり、伸ばしたり

先月は1年以上伸ばしていた髭を剃り落としました。 変化に気づいた人はあまりいないようです(^^? そして昨日から再度、伸ばし始めました。 お着替えのようなものでたまにイメージチェンジをします。 また今までは会社で襟付きのシャツとジャケットが多かったのですがこれからはTシャツなんかを着てみます。 「らしくない」 と言われそうですが色々と楽しんでみようと思います(^^v 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

社員が自費で研修に参加

先日の日曜日のMG研修では社員の秋山が自費で参加しました。 とくに会社でやっている研修では自分で3万円以上になる費用を負担しさらに休みの2日間を潰して参加すると言うのはなかなかできません。 さらに前回のシニアコース(インストラクターコー)の参加も参加費は出しましたが、三浦海岸までの交通費と自分の休日を3日間を投資したわけです。 やはり吸収力や成長性は当社の中ではダントツに高く決算のスピードや理解度も他社の優秀な人と比べても引けを取らないほどです。 ここまでやってくれると言うのは物凄く嬉しく感じます。 次が出てくると最高なのですが(^^; 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

厳しい指導

昨日はMG研修で良い成績を収められたのですが終了後に妻も一緒に参加していてコテンパンに注意されました。 研修終了後、電車の中、家に帰ってと徹底的にやられました(^^; 抵抗できたのはホンのわずかで言われることに間違いはありませんのですがもう涙目でした(i_i) それでも多くのところで自分が年長者になる場面が多く自分にあえて注意をしてくる人は少なくなる一方なので感謝しなければなりません。 と言いつつ、さらに前日には他人から教育を頂きハッとさせられましたw これから、この二つでは恥をかかないで済むことでしょう(^^v 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

長年の誘惑を断ち切れそう!!

結論から言うと 「大盛りライス」「バカ食い」 をキッパリと断ち切れそうなのです。(現時点では大盛りなどはやっていません) そしてカラダが健康に締まってきました(^^v 経緯ですが2月に腰を痛めた(2度目)ことでテニスを諦め運動不足解消と健康のためにトレーニングを始めました。 当初は運動不足と健康だけのつもりだったので続かないのではと心配でしたが今ではトレーニング自体が楽しくなってきました。 トレーナーさんに指導を仰ぎながら筋トレとランニング、水泳を行っていましたが30日を過ぎるあたりからカラダに変化がで出したのです。 お腹はまだまだ見せられたものではありませんが(^^;以前に比べれば出っ張りが少なくなっていますし最初にお尻が小さくなった(引き締まってきた?)と言われました。 トレーニング(筋トレと有酸素運動)をする  ↓ 体重計に乗る  ↓ ウエイトが落ちる(最初は減らなかった)  ↓ カラダが引き締まる  ↓ 体重計に乗る  ↓ さらにトレーニングをしたくなる  ↓ 折角、トレーニングをやっているので食事にも気を使う  ↓ さらに引き締まる  ↓ トレーニングやカラダについて勉強をする  ↓ さらにトレーニングをする  ↓ さらに引き締まる(^^v 昔にやったウエイトコントロールは自己流の食事制限を中心にしげっそりとやせた感じになりましたが今回は非常に好循環で顔もカラダもすっきりして健康的に痩せられそうです。 長年、食事の節制には苦労していましたが辛さもなく食事やカロリーをコントロールできそうです。 やると決めたことは、結構、ストイックにやるので数ヵ月後には腹筋が8個に割れるかもしれませんw やるぞーーーー。やせ型マッチョ(^^; 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

2015年新卒の内定出し

714名の個別エントリーから選考し昨日、2015年4月入社の新卒に内定出しをしました。 楽しみにな人材で4月が待ち遠しいです。 ただ入社前にMG研修などにも参加してもらうので東京MGで紹介ができるかと思っています。 万が一、辞退と言う事態になれば(ちょっとシャレ)来年の3月末まで追加募集をしていきますが何度も確認をしているので 「辞退」 は無いはず。    です(^^; ひとからから可愛がられるように育てたいと思っていますのでみなさんも可愛がってあげて下さい。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

大学の就職率のマジックを知っていますか?

結論を先に言うと 「全大学生の3割以上が卒業時に就職していない」 のです。 仮に卒業の3月時点で「大学就職率95%」と発表されていれば35%が就職をしていないのです。 一般に発表されている「就職率」から3割を差し引く必要があります。 詳細は下記をご覧ください。 「大学の就職データ「数字のマジック」に要注意!」http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1467 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

涙が止まらないんですが幸せです。

自分はこう言うのにめっぽう弱いのです。解説も意見もなく紹介だけです。  「日本人が韓国でフリーハグをしてみた」 http://youtu.be/kXqWJNOAX8M その他のハグhttps://www.youtube.com/channel/UCIOqVSW3lmQoe-mq15bJn4w 世界一周の教育実習~フリーハグで地球をつなぐ編~(桑原功一さん)http://ameblo.jp/sekakyo/ 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

仕事人間のススメ(仕事をおもしろおかしく)

仕事人間は不幸なのでしょうか? 時代により価値観も変わってきますが仕事にやりがいを感じ、仕事人間になるのは幸せへの近道のような気がします。 辛い仕事を続けなさいと言うことではありません。 仕事をおもしろおかしくするのは自分自身でありモチベーションは他人に上げてもらうものではなく自ら上げるものです。 仕事がおもしろおかしくできれば仕事人間になることは大変ではありませんしこれほど楽しく幸せなことはないと思うのです。 しかもプライベートと仕事を分けると言うのは仕事が辛いものだと言う前提があるからなんです。 プライベートと仕事を分けたとしてプライベートがうまくいっていなければ仕事も全力で出来ませんし仕事がうまくいっていなければプライベートも面白みが無いでしょう。 ですからプライベートと仕事を切り分けても無駄なんです。 もちろん一定のメリハリは必要ですが 「仕事の中に人生があり、仕事をおもしろおかしくする!!」 そんな仕事人間をおススメいたします。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!