自己評価は55点から60点(^^; 自分で自分をアホだとは思いませんが贔屓目に見ても地頭がいいとも思えません。 MGの研修に行けばいくほど自分の情けなさを知らされます(^^; どうも年齢だけのせいではありませんw それでも顔晴って続けるしつこさが自分の強みかも(^^? 他人の何倍もトレーニングしてやっと人並みですが絶対に人並み以上になってやろうと思っていますw ————- ... Read More | Share it now!
カテゴリー: ヒト
人を次々に入れる(^^v
一部の事業を強化するために 2月9日から中途採用で 新しいスタッフが入社いたしました。 彼には期待しています。 しかし課題もあり早期にその課題をクリアしてもらいたいと思っています。 ・ブラインドタッチでチャットができるほどになること・エクセルで一覧表を速やかに作成できるようになること・エクセルでデータの分析ができるようになること・スワロースポーツの理念や方針、社風を知り慣れてもらうこと そして昨日から月末まで31日間のインターンシップで1人来ています。 さらに4月1日からも中途採用で1人が入社します。 さらに(^^; 7月から9月の間にインターンシップを2人ずつ2クールに渡ってとる予定です。 インターンシップでもしっかりと仕事をしてもらいます。 ドンドン新しい風が入ってきます(^^v ————- ... Read More | Share it now!
遅刻(^^;
出社に20分ほど遅刻をしてしまいました。 覚えてはいないのですが何年振りかのはずです。 天気予報をしっかりと確認していなかったので明日も引き続き降り続くと思いタイヤチェーンをつけたのですがあまりに久しぶりだったので40分間以上格闘したでしょうか(^^; シャツの袖は泥汚れでズボンはビチョビチョ(i_i) どうも午後にはやむようですしあす以降は気温も上がりそうなので絶対にタイヤチェーンは不要でしたが定期的な取り付けの訓練だと思うことにします(^^; ————- ... Read More | Share it now!
お父さんは仕事が楽しいでしょう(^^v
朝帰り(^^; の長男と先程、ビジネスのあり方などを話す時間がありました。 そんな中で 「お父さんは仕事が楽しいでしょう。」 と言われましたがその通りですw また息子からそう思われることも悪い気はしませんでした。 仕事は厳しいが楽しいものということを知ってもらいたいのですがまだまだアマアマなので彼の人生はどうなることやら(^^; 子供たちには沢山の物を見て、聞いて、体験してモノゴトの本質 を見抜ける人間になって欲しいものです。 ————- ... Read More | Share it now!
マーケティングと心理学
テレビ通販の話を聞いて思ったのがマーケティングスキルは心理学そのものだということです。 そこで出てきた言葉は ・情報(旬、実益、凄くおもしろい)・ことだま・意地悪な質問・そして/さらに/その上/しかも・今だけ/ここだけ/あなただけ など人をどう動かすか物凄く研究しています。 少しの違いで 数十分で数百万円か数千万円か(^^;桁が1つも2つも違った売上になります。 かける費用、売上は自分たちの世界では想像のできない額でしたがヒトの研究は凄いものがあり取り入れることもできると思いました。 ————- ... Read More | Share it now!
名刺管理はやめようと思ったが(^^;
10年近く 「やさしく名刺ファイリング」の超古いヴァージョンをhttp://mediadrive.jp/products/ymfp/ を使っていて年賀状に続きもうやめようかとか、エバーノートに変えようかなど悩みました。 ただ名刺だけは何度も調べることがあるので結局、ヴァージョンアップをしました。 そして後悔どころか昔と違って認識率が高くほぼ直さなくても使えることに驚きを隠せません(^^; 名刺を探す時には会社名(店名)か個人名のどちらかであるため直すところは 会社名(店名)と個人名で済みます。 名刺管理を長続きさせるには上記の2つ以外は直してはいけないというルールをオススメします。 OCRを始めて使う人は当たり前と思うかもしれませんが私は本当にビックリですw これでしばらくは楽しく名刺管理ができそうです(^^v 来社された際に興味のある人はデモをお見せします。 ————- ... Read More | Share it now!
タリーズコーヒーって伊藤園だったとは(^^;
タリーズコーヒーが伊藤園に買収されていたとはつい最近まで知りませんでした。 タリーズコーヒーは松田氏の本を読んで知ったのですが今では議員になってしまって志半ばであったのではないかと思ってしまいます。 すべては一杯のコーヒーから... Read More | Share it now!
誰のために書いているブログか?
時々、 「このブログは誰のために書いているブログか?」 と聞かれてることがあります。 今までは、社員や仕入先、メーカーさん、採用への応募した人たち同業者、経営者仲間と答えていました。 そんなわけで数日間もやもや考え、まとめてみると下記の2つにまとまりました。 1)矢野正弘に興味を持った人(経営者としても個人としても)2)スワロースポーツという会社に興味を持った人 そしてブログを書き続けている効果も後日、書いてみたいと思ってます。 ————- ... Read More | Share it now!
超マニアックなマーケティングの話で盛り上がる。
土曜日のことなのですがネット販売でガリガリ儲けている**氏とその中を取り持ってくれた**女史と勉強会と飲み会をやりました。 **女史 は中国から帰国して直行してくれましたw 勉強会は受注ソフトのネクストエンジンの特徴などを教えてもらったのですが近藤、門野もいくつかのヒントを得たようです。 そして本番の飲み会の最後には**氏と マーケティングでも マニアックな 話で盛り上がり物凄く楽しい時間を過ごせました。 この手の話を普通の人と話しても通じないので通常は封印しているんですが(^^;それが全く必要ない人でした。 **氏 がメチャ儲けているはうなずけましたw そして **女史はNHKのニュース番組にも取り上げられていて次回は「ガイヤの夜明け」に出演予定です。 こちらは、もう少し詳細なことが決まったらブログでも書いてみたいと思います。 ————- ... Read More | Share it now!
分かっちゃいるけどヤメラレナイw
もしくは 「分かってはいるけど出来ない。」「分かってはいるけど時間がない。」 ということが、石原さんメルマガに分かりやすく書かれていました。http://archive.mag2.com/0000087425/index.html それは 「口では分かっていると言っているものの 結局、その事実を軽視している。」 ということです。(少しだけ要約) ですから 「分かってはいるけど...」 という話は信じないことにしておきます(^^; と言って自分の食事、ダイエットはどうするか(^^? ————- ... Read More | Share it now!