カテゴリー: プライベート

旭山動物園のサービス

今日は旭山動物園に行ってきました。 一時は吹雪いてい舞いしたが月曜日だというのにかなりの人がいました。 そのサービスはディズニーランドをかなり研究したんだと思います。 また経済効果は地元の雇用創造だけでなく札幌や東京まで及んでいると実感できます。 札幌を朝8時に出てホテルに着いたのは夜の6時過ぎでした。 実はあまり期待をしていなかったのですが自分も妻も子供たちも十分に楽しめ期待以上でした(^^v もう一つ予想を裏切ったのがやはり北海道は雪が多いということでそれだけでかなりテンションが上がってしまいました。 明日は小樽を回って千歳空港から東京へ帰ります。 ————- ... Read More | Share it now!

2つの新しいスタイルに挑戦!!

自分らしからぬファッション、スタイルに2つの挑戦をしました(^^; 一つはスキニ―ジーンズ(^^; モモヒキのようになっていたので以前に一度はあきらめたのですが今回は買ってしまいました。 もう一つはライダースジャケット!! 不良オヤジですw 仕事中に着るかもしれませんのでどこかでお会いしましょうw ————- ... Read More | Share it now!

公立の小・中学校の学校経営は難易度が高い

本日はプライベートなお話です。 私の一番下の息子も中学校を無事に卒業出来ることを先生をはじめとした学校学校関係者様には感謝をしたいと思っています。 二男の入学当初は  ・学校が荒れていたことと・学校選択制度」により家庭が入学校を選べること で 、息子の友達の多くは 地元の学校を選ばず 「1クラスになってしまうのではないか?」 と言う状態でした(^^; ところが先生たちの努力のおかげで卒業する時にはすっかり人気校になり来年は5クラスでほぼ満杯状態らしいのです(^^v 私はとかく経営的な目でものごとを見てしまうのですが公立の小・中学校の学校経営は会社の経営よりはるかに難易度が高いのではないかと考えているのです。 それは会社や私立の学校、義務教育でない高校以上はどこも入社・入学の時点でベクトルがあっていることを最優先に選考に基準にしているはずです。 しかし、公立の小・中学校では我々が一番大切であるという基準を設けられないからです。 もう一度、感謝の言葉で結びたいと思います。ありがとうございました。 ————- ... Read More | Share it now!

お父さんは仕事が楽しいでしょう(^^v

朝帰り(^^; の長男と先程、ビジネスのあり方などを話す時間がありました。 そんな中で 「お父さんは仕事が楽しいでしょう。」 と言われましたがその通りですw また息子からそう思われることも悪い気はしませんでした。 仕事は厳しいが楽しいものということを知ってもらいたいのですがまだまだアマアマなので彼の人生はどうなることやら(^^; 子供たちには沢山の物を見て、聞いて、体験してモノゴトの本質 を見抜ける人間になって欲しいものです。 ————- ... Read More | Share it now!

タリーズコーヒーって伊藤園だったとは(^^;

タリーズコーヒーが伊藤園に買収されていたとはつい最近まで知りませんでした。 タリーズコーヒーは松田氏の本を読んで知ったのですが今では議員になってしまって志半ばであったのではないかと思ってしまいます。 すべては一杯のコーヒーから... Read More | Share it now!