自分には変わった男に思えますw それは私の一番下の中学3年の息子(次男)です。 長男も長女も中学に入ったらすぐに欲しがったので覚悟をしていたのですが無いも言わないどころか今もって全く欲しがりませんw 私が家に帰ればすぐに私の... Read More | Share it now!
カテゴリー: プライベート
良い挨拶はただで幸せが手に入る(^^v
絶対に間違いないと信じていますw ・誰でも出来る ・今からすぐに出来る ・一瞬でその人に好感を持ってもらえる ・長きに渡って好感を持ってもらえる ・いつかは本物になる ・マネジメントの基本 ・売上への貢献 ・明るく、元気よく ・ハッキリした声で ・感謝の気持ちを伝える・胸を見せる(首だけを動かさない) ・タレ目(目と頬の間の筋肉に力を入れる) ・歯を見せる(口角を上げる) ・心を開かせコップを表にすることができる ・親近感の有る場合には無駄な動きを加える ・特に朝の挨拶はアホになってトーンを上げるw ————- ... Read More | Share it now!
庭の湯(豊島園)
庭の湯(豊島園)に行ってきました。http://www.niwanoyu.jp/ 思った以上に良かったのでまた行こうと思っています。 ただの温泉ではなく 「バーデプール」 というプールが売りです。 はじめ「バーデプール」の意味が良く分からなかったのですがドイツが発祥の地で簡単に言えば「温泉プール」なのです。 書けば長くなるし私の文章力では伝いきれませんが行かなければその良さが伝わらないと思います。 初めてだったので水着はレンタルしましたがこれからは水着持参で行くつもりです。 食事は当然としてマッサージの種類も多く用意されていますし静かに睡眠をとる場所もあるのでストレスを癒したい人には最高です。 半分くらいの人は一人できていますし主婦友達や夫婦、カップルなどと来ても長い時間楽しめるでしょう。 一緒に行ってもいいと言う人がいればお声掛けください(^^v案内いたします。 また場合によっては会社の会議をここでするのもありだと真剣に考えていますw ————- ... Read More | Share it now!
『どっちの破綻が早い? 生活保護と年金』より
『どっちの破綻が早い? 生活保護と年金』http://news.livedoor.com/article/detail/5799637/ を読むと、そうかもらしれないな~~~と思ってしまいます。(2011年5月現在、生活保護受給者数は約200万人/日本の人口の1.6%?) もしそうなれば先日書いた『先進国「イギリス」の暴動で感じること』 http://blog.livedoor.jp/swallow4860-boss/archives/3478903.html にも繋がってくるはずです。 全体としてストレスによりヒステリックな社会に向かっていくのかもしれません。 そう言った日本(世界)で 商売をするためには生活していくためには生きていくためには を考えて行くべきと考えています。 ストレスを癒すビジネスはこれから先も相当伸びるでしょう。回りくどかったですが、これが言いたかったんです(^^; ————- ... Read More | Share it now!
スティーブ・ジョブズの引退
自分はマックファンではありませんがMACに興味があります。 なのでスティーブ・ジョブズの引退は非常に気になります。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/25/news026.html スティーブ・ジョブズのDNAが ・どこまで引き継がれるか?・いつまで引き継がれるか? 非常に興味のあるところです。 ————- ... Read More | Share it now!
「社会的な「利他行為」は●●するより気持ちがいいと脳科学者」より
社会的な「利他行為」は●●するより気持ちがいいと脳科学者http://news.livedoor.com/article/detail/5806035/ このブログを読んだ時には 「そうそうそう!!」 と膝を叩いてしまいました。 自分は元来、非常にお節介なんです(^^; これを疎ましく思う人もいればありがたく思ってくれる人もいます。 「何でそんなにするの?」 と言われますが結局、自分の気持ちよさのためなんですねw ————- ... Read More | Share it now!
新しい洋服だとご機嫌
この歳になっても新しい服を着るとご機嫌になります。 別に新しい服と言っても数千円のジーパンなんですがやはりぴったりとしているしシルエットも壊れていないので凄ーーーーく楽しくなります(^^v 自分は学生並みにとてもリーズナブルな予算でご機嫌になれるのです(^^; ————- ... Read More | Share it now!
ホールインワン達成
極めてプライベートな話で私の父がとうとうホールインワンをやったようです。(178ヤードとか言ってたかな?) 実は今までもアルバトロス(15年位前?)や昨年はエージシュートも達成しており命より大切なのがゴルフのようです(^^; 今までのアルバトロスやエージシュートはプライベートのプレー中だったのでそっと済ませたそうですが今回は倶楽部の競技中の達成なので内緒には出来なかったそうです(^^; ただゴルフ保険にも入っていたようで景品も制作して配ったのか、配るのか準備をしているようです。 ゴルフをしない人にとってはそれが凄いことなのか分かりませんので家ではそんな話は出ませんw 何か美味しいものでも食べに連れて行ってもらおうと考えています(^^; ————- ... Read More | Share it now!
顔認識技術と個人情報
facebook... Read More | Share it now!
「自分は非常識ではない」と思う人が増えた(^^;
結論から先に言うと 「他人は自分を非常識だと思っても、自分は自分を非常識だと思わないのが普通」 という世界になったということです。 少し話をもどすと一般的に「常識」って多数決ですよね(^^? 科学的に間違っていても皆が正しいということが常識ですよね(^^; ですから日本の常識が海外では非常識であったりその逆になったりするわけです。 ですから少数派と言うのはある意味非常識だったわけですし少数派の本人たちも自分は非常識かもしれないと思う時もあったはずです。 特にネットが普及する前の少数派は同志を見つけることさえ難しかったので多数派に押しつぶされていました。 ところがネットの普及により多少モノの見方が多くの人と違っている少数派でも簡単に仲間を見つけ同調してもらいながら声を大にすることが出来るようになりました。 もうそうなると少数派の人たちも自分たちが非常識だとは思わないでしょう(^^;自分がそうだから分かりますw そんなわけで 「自分は非常識ではないと思う人が増えた」 と考えました。 ————- ... Read More | Share it now!