カテゴリー: 仕事の事

会社説明会(アピールエントリー対象)の募集を始めました。

アピールエントリー対象の優先会社説明会の募集を開始しました。 大変にありがたいことにドンドン申し込みが入っています。 やはり28日(月)が平日と言うこともあり29日(火)よりも多くなっています。 一般エントリーの募集は3月になってからですが募集開始を見逃すと満席になってしまいそうです。 よって確実に席を確保したいのであればアピールエントリーで再エントリーください。 よろしくお願い致します。 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

本日付けにて門野が退職

WEBチーム、販売チームと歴任してきた門野が本日付けで退職いたします。 当社に来てから8年くらいでしょうか? 多くの功績を残してくれたと思っています。 ・ジェネシス起ちあげ(受注管理/コンテンツ管理システム)・する蔵起ちあげ(受注管理/コンテンツ管理/在庫管理・在庫連動システム)・サイボウズ、メールワイズの管理・物流アウトソーシング と、節目で頑張ってもらいました。 本人も相当成長したのではないでしょうか。 手前味噌ではありますが当社で仕事をしてきたことは門野のメリットにもなっていると思っています。 是非、新しい職場でも成長してECの支援サービスなどであれば当社に営業に来てほしいものです。 ありがとう。 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

当社のライフサイクルは3年から5年か?

昨日のブログでも書きましたが当社が大きな投資をするのが大体、3年から5年くらいです。 勘違いしてはいけないのはいい時があるのは、3年以上前から顔晴っているからです。 逆の見方をすれば、スワロースポーツにある様々な要素のライフサイクルは3年から5年と言うことだと思います。 どんなに売れている商品でも3年から5年どんなにすばらしいと思っているサービスでも3年から5年どんなにすばらしいと思っている売り方でも3年から5年どんなにすばらしいと思っているシステムでも3年から5年 これからも3年から5年のサイクルで再投資をまわしていく予定です(^^v 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

新卒のエントリーが急に増えた

昨日は何かが起こったのではないかと思われるほど新卒のエントリーが爆発し始めました。 後期試験が終了したために就職活動にシフトしたのかもしれません。 12月の就職サイトオープン時に匹敵するほどです。 これで間違いなく当初の目標数は達成しそうでその目標数もこれだけ近い数字になるとは思いませんでした。(それ以上かもしれません) 中小企業の会社説明会では会社が学生さんに選ばれる立場なのでしっかりと当社の良さをアピールしていこうと思っています。 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

「仕事の報酬は仕事」に意味づけができた(^^v

「仕事の報酬は仕事」 ということに漠然と賛同してはいましたが本当に「自分」を「社員」を納得させる説明ができず違和感も払いぬぐえませんでした。 しかし、その霧がパッと晴れました。 世界的にみて、発展途上国は仕事自体がありませんし先進国では縮小する経済の中、情報もフラット化していることで仕事がコンピューターや発展途上国に奪われて行くのです。 仕事自体が減っていくのです。 もう少しわかりやすく書き換えると 「良い仕事の報酬はさらに良い仕事」 と言うことになるでしょう。 これは経営者自身にも言えます。 会社に良い仕事が回ってこないというのは社長が良い仕事をしていないからです(^^; 顔晴ります(^^v 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

神が怒ったりしないか? ここまで変わる(^^?

女性の動画なので多くの男性がクリックしてくれると思うのですがw是非、女性もご覧下さい。 決してアダルトな内容ではありません。 今ではプリクラも超可愛く移りますし付けまつ毛やカラーコンタクトによって物凄くチャーミングに返信できるようになりました。 もちろん、美の追求と言うのは無くならないでしょうから実態を磨きあげることは無くなりませんが男としては2次元だけで見るなら(^^;元がいいかどうかはあまり問題にならなくなるのかもしれません(^^? 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

年間を通してカラー1面の広告を出稿(^^v

今年は年間を通して、カラー1面の広告を出稿します。 それもイメージ広告色の強い出し方で大きな目的はブランディングを狙っています。 当社も少しずつブランディングが確立してきたのでそれを推し進めるためです。 私がブランディングの基準にしているのは自社商品が大手メーカーと対等な価格で売れるかどうかで今は全くその域には達していません。 しかし、当店の限定品がかなり売れるようになってきたというのは野球専門店として少しでも当店の魅力を感じてくれているからでしょう。 大手量販店が当社の同じ限定商品を取り扱ったとしてもきっと負けないと思うのです。 そんなわけで、次のステージへ上がるために準イメージ広告(完全なイメージ広告ではない)を出していくのです。 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!

アマゾンを意識したスワロースポーツのありかた

少しずつ見えてきました。 アマゾンに商品を卸しているメーカーは間違いなく値崩れのスピードが増します。 そんなことも念頭に置き ・徹底的に目利きを磨く・あまり沢山、アマゾンで売らない(販売データを渡さない)・自社オリジナルまたは自社商品を増やす・実態の無いチームを押さえる・カテゴリーとしてのポータルを目指す などですが、「目利き」と抽象的なようですがマーチャンダイジングを行う上で最も大切な要素です。 アマゾンは地球をも支配、購入するのではないでしょうか? 人間研究は面白くて大切!! ————- ... Read More | Share it now!