2月に下記の投稿をしましたが少し内容が違っていました。 「Google... Read More | Share it now!
カテゴリー: 仕事の事
三国志を読み始めました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DE6XIY/swallowsports-22/ref=nosimビジネス書から少し離れ歴史などに触れようと思っていますがなかなか切っ掛けがつかめませんでした。 また私は歴史が全く弱いのですが今回は60巻をジックリゆっくり読むことにしました(^^v 実は横山光輝の三国志は中学生のときに読んだのですが全く覚えていませんw 鞄の中がビジネス書からマンガに変わります。 途中で飽きるか(^^? ————- ... Read More | Share it now!
ひと山越えた(^^v
ひと山越えました(^^v これで少しは気が休まります。 経営と言う自分の本業でもない野球用品と言う自社の本業でもない業務でした。 この仕事はフェイドアウトしていくつもりだったのですが(^^;納品先の担当者さんの人柄もあり私が引きづぐことにしました。 途中で逃げ出したくなりましたがやると言った以上は無責任なことは出来ませんし今年はこれらを仕組み化して次につなげるつもりです。 暫くは 心豊かに心穏やかに!! いられるでしょう(^^? ————- ... Read More | Share it now!
「野球バカ注目!月5.8万円で野球場に暮らす夢実現へ」
「野球バカ注目!月5.8万円で野球場に暮らす夢実現へ」http://news.livedoor.com/article/detail/7574131/ 写真はCGですが、夏には落成する予定で着工しているようです。 アメリカの話しですがいかがでしょうか(^^? ————- ... Read More | Share it now!
帝国データバンクの調査が来た
もちろん正直に答えています。 主にB/Sの増減について書いてある決算説明書までも渡しましたので非常に分かりやすい調査報告が書けたのではないかと思いますw この数年は買掛金がどんどん大きくなっており各メーカーには枠を広げてもらっています。 ですから新規取引のための調査と言うより与信枠をどうするかの調査だろうと思っています。 まだ数年は伸びていくでしょうからキツキツの枠であれば他社に力を売れるだけです(^^; ————- ... Read More | Share it now!
仕事をブラックボックスにしてはダメ
昨年から約1年間、会長の仕事を引き継ぐようにしていました。 この仕事は本業と違っているののと本業の売上比率からすれば大きくないので引き継ぐのをやめようかとも思ったのですが納品先の担当者さんの人柄で引きうけてしまいました(^^; やると言うからには途中で投げ出すこともできずどれだけ神経をすり減らして寿命が縮まったか(i_i) ただ出口が見えてきました。 今回の反省点は仕事をブラックボックスにしては絶対にいけないと言うことです。 そして、自分がこの1年間やることで仕事を見える化し次につなぐ仕組み作りができそうです。 しっかりとルール化やマニュアル化、チャックシートなどを整備して見る化を進めていくつもりです。 ————- ... Read More | Share it now!
「スワロースポーツ」を検索すると
ヤフーで「スワロースポーツ」を検索すると下記のような10個の関連キーワードが出ています。http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 1)野球専門店... Read More | Share it now!
ヤフーの「野球用品」の検索結果/虫眼鏡付き(^^v
ヤフーで「野球用品」を検索したときの結果です。http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%87%8E%E7%90%83%E7%94%A8%E5%93%81&ei=UTF-8&fr=top&fl=0&vc=&x=wrt 関連キーワードに虫眼鏡付きで 「野球用品専門店スワロースポーツ」 と案内されています。 いつまで虫眼鏡が付いているか分かりませんがこれは非常に嬉しく思っています。 売上(PQ)も堅調です(^^v 暫くは突っ走らせて頂きます(^^; ————- ... Read More | Share it now!
3人の社員が甲子園へ
別に甲子園に出場したわけではありません(^^; この春の選抜高校野球を3人の社員が有給休暇も含めて2連休、3連休、4連休を取って見に行ったということです。 野球が好きで入社してきた人ばかりですからこう言った環境を提供できるようになったことに喜びを感じます。 スポーツ業界ではトップシーズンではありますが学校販売をやっていないためにこのシーズンでも有給休暇を取得できるようになったのだと思います。 これからももっともっと野球に親しめるような環境にしていくつもりです。 ————- ... Read More | Share it now!
嬉しい国民栄誉賞
今回の国民栄誉賞ほど嬉しく思ったことはありません。 これからの野球の普及、発展に寄与するはずです。 【松井選手の言葉】 「ただただ恐縮しております。長嶋監督の受賞は日本中の方々が納得されると思いますが、私は監督に愛情を注いでいただき、20年間プレーすることができました。ですから、この賞もひとえに監督のおかげです。正直、私が現時点で自分が頂いてもいいのか、という迷いもありますが、今後、数十年の時間をかけて、この賞を頂いても失礼ではなかったと証明できるよう、これからも努力していきたいと思います」 私は、これからの松井選手に期待しています。 ————- ... Read More | Share it now!

