カテゴリー: 仕事の事

久保田スラッガー&ハタケヤマの2013年の展示会

昨日は久保田スラッガーとハタケヤマの2013年の展示会でした。 どちらも私どもにとって非常に重要なメーカーです。 そして今日の午前中は重要な来客あり楽しみにしています。 野球メーカーで重要なポストにいる人や野球専業メーカーの社長と話す機会が持てるようになったのは多くの情報を早くキャッチでき、潮の流れが読みやすくなります。 非常にありがたいことです。 社内の方針にも情報を集めることを掲げました。 将来をできるだけ正確に予想できることが勝敗を分けます。 乱暴な言い方をすれば結果が分かっている方にベット(賭ける)すればいいだけですから(^^; ————- ... Read More | Share it now!

妻の初MGはどうなることか(^^?

妻は、今日から2日間宇都宮の「ろまんちっく村内ヴィラデアグリ」で行われる日光MGに参加します。(初MG)http://www.tamarizuke.co.jp/mg.php このあとは、11月のレディースMGを予定しているのですが今日、明日の結果次第となりそうです。 私はMGを社内に定着させるためには頭の方から押さえていかなければならいと思っています。 幹部やスタッフがどれだけやっても社長はもとよりそれに続く人の理解が得られなければならないと考えています。 そしてMGを理解するのは 「実際にやる」 意外にありません。 あとは信じて待つだけです(^^; ————- ... Read More | Share it now!

自宅かスタバなどで仕事をしてもらうか(^^;

人は入れたいが最大の問題はオフィスの広さです。 フルタイムだとあと2人まででしょう。 デスクが足りません。 近藤、門野には1週間に1度は自宅がスタバなどで仕事をしてもらおうかと真剣に考えています(^^; そうすれば延べ日数で4日はデスクが空くのでさらに、もう一人入れられるかもしれません。 さて実現できるか(^^?引っ越しは考えたくないので、もう一つオフィスを借りるか? ————- ... Read More | Share it now!

定期的なデータ分析大会(DAM)

幹部会議で定期的なデータ分析大会を提案したら門野が実行してくれることになりました。 社員が自ら動かないのはなぜか? それは現状が具体的に見えていないからと考えています。 自分で現状の数字やデータを調べ分析できれば良いも悪いも根拠ある未来が見えてきますので自ら計画を立て動いていくと思っています。 事実、近藤や門野は動きが早くなっていますし場合によっては私とは別のモノを見ていたり提案を出してくれたりします。 社内にある数々のデータ(主にCSV)を元にサーチ(検索、抽出、フィルターなど)、ソート(並べ替え)場合によってはピボットテーブルを使い問題点や強みを見つけられるようにします。 ・こうしたらこんな問題が見えてきた。・こんなお宝が見つかった。 こうなれば自分で解決策も見つけて実行したくなるでしょう。 データ(data)を分析(analysis)して発表する会合(meeting)なので Data... Read More | Share it now!

いよいよ明日には人事異動

当社にとって初めての大きな人事異動となります。 販売チームとWEBチームのマネージャーを相互に交代してもらいます。 販売チームの近藤がWEBチームのマネージャーになりWEBチームの門野が販売チームのマネージャーになります。 当社の主要な2人が今までとは違った部署に異動しますのでしばらくの間はご不便をおかけするかもしれません。 しかし、ある程度、経営の安定している今しかないのです。 人事異動の目的は 1)ダブルキャストにするため2)ブラックボックスを作らず見える化を図るため3) 多くの経験を積ませ俯瞰できるようにするため の3つが主軸です。 他には近藤と門野は性格、能力など補完的な部分が多いためそれぞれのチームが更に強力になると信じております。 なにとぞ、皆様のご指導とご協力をよろしくお願い致します。 ————- ... Read More | Share it now!

経営者として関係者に約束をする(経営計画発表会)

経営計画発表会をするようになってから6年ほど経ちます。 ・来期はこうする・来期はこうやってほしい ということを発表します。 外部の人たちには、それぞれ訪問して説明をするようにしています。 いずれはご招待できるようにしたいと思っています。 なぜ、わざわざこう言ったことをするのか?理由は1つしかありません。 私が関係者に対してコミットメントするためなのです。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 発表したからにはいい加減なことはできませんので計画には時間をかけますし真剣に作ります。 来期もやる気満々です(^^v ————- ... Read More | Share it now!

11年通販市場、5兆円突破…ネット通販がけん引

http://ascii.jp/elem/000/000/721/721208/ 上記の記事によれば 「2011年度の通販の売上高が、前年比9・0%増」 であり、さらにネット販売が牽引しているんですからネット販売は9%以上の伸びであったということです。 ですから、ネット販売で10%以下の伸びではジリジリと遅れをとっていることになります。 気を引き締めていこうと思います。 ————- ... Read More | Share it now!

あと4日。5億円に届くか(^^?

あと4日。5億円(PQ)に届くか(^^? かなり微妙です。 数年前は売上(PQ)3億円が目標でこれを超えたら後戻りはしないと決めていました(^^v 売上(PQ)3億円は一つの壁と言われており超えるのが一苦労で、超えても出戻ってくる場合が多いようです。 そんな話を聞いていたので売上(PQ)3億円 を抜けたら一気に上を目指そうと考えていました。 準備をして、準備をして今期は売上(PQ)5億円は微妙ですが3億円は一気に突き抜けました。 今の勢いで7億円(PQ)位までは行くと思うのですがこれからは10億円(PQ)突破に向かって準備を始めるつもりです(^^v ————- ... Read More | Share it now!