労働者の方から見ると 「いくら残業をしても残業代が支払われない」 と見えますが、労働者、使用者ともに曖昧さをなくし生産性をあげると思っています。 もともと労働法自体が製造業を想定していたのでデスクワークや営業職などには適用自体に無理があったのです。 ルールが変われば不利になる人も出ますし有利になる人も出ます。 これは働く人だけでなく、使用者(会社)側にとっても同じです。 中小企業でも人事制度を整えて成果に対する報酬を明示できないと結局、時間だけで測らなければならず生産性が上がりません。 また中小企業に限らず大手企業も含め賃金の支払い方を含めた労働環境や評価の方法の整備ができていなければ労働者自身に選んでもらえません。 人が必要にも関わらず労働者から選んでもらえなければ無理にでも賃金を上げて行かなければなりません。 企業もこうなってくると負のスパイラルに入ってしまいます。 少なくとも同じ業界の中を基準に 「完全なるデレゲーション(私が書いたブログ)」 完全なるデレゲーション... Read More | Share it now!
カテゴリー: 仕事の事
宅急便代の価格交渉が終了
宅急便代(佐川、ヤマト)の価格交渉が終了し当社も6月より送料が値上げされました。 送料の値上げ率は約10%で、経常利益には0.3%ほど影響しますがお客様に転嫁することは現時点ではありません。 1年半はこのままで行き、来年の消費税アップ時に検討をしようかと思っています。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
「プロ野球16球団」構想?&新ブランドの新規参入
野球の普及には賛成ですがあまりにも唐突過ぎて現実味が感じられません(^^; 「アベノミクス成長戦略の一環、『プロ野球16球団』構想は果たして実現可能か」http://diamond.jp/articles/-/53584 政府主導??? 言うのは勝手ですが(^^; それからランニングで有名でありMLBでは使用者が増えている 「ニューバランス」 が日本国内に新規参入するようです。 スパイク、トレーニングシューズからスタートらしいのですが残念ながら当社では取り扱えません。 たぶん、カラースパイクを中心に量販店には沢山並ぶかもしれません(^^? 従来のメーカーにどんな影響が及ぶのか? 売場面積には限りがあるので何かが押し出されます。 量販店の売り場は定期的に買い物と視察に行きますがアンダーアーマーの売場が非常に広く取られています。 我々、小売店間の競争も当然ありますがメーカー間の競争の方が我々上に激戦になっているので状況をジックリと観察しつつどう立ちまわっていくのか考えていくつもりです。 私どもは 「スワロースポーツと本気で取り組みたい」 と言うところと真剣に取り組むつもりです。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
やってみたい/やってみます
社員から、今まで出来なかったこと、難しいと思っていたことについて 「やってみたい/やってみます」 と言われるようになりました。 自分がやってほしかったことなのですが保留にしていたことでやらされるのではなく、自分から挑戦してみようと言うことです。 社長としてこれほど心強いことはありません。 失敗もあるかと思いますが楽しみにしています。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
リクルートを辞めたから話せる、本当の「就活」の話 無名大学から大手企業へ (PHPビジネス新書)
リクルートを辞めたから話せる、本当の「就活」の話 無名大学から大手企業へ (PHPビジネス新書) 太田芳徳PHP研究所 ( 2013-11-19 )ISBN:... Read More | Share it now!
別次元の情報
先日、ネットショップで活躍されているキーマンと食事をさせて頂きました。 最近では売上高が50億円と言われてもそれほど驚くこともなくなっていますがその人々は(^^;考えていること、やっていることが別次元と思いました。 こんな話ができる繋がりは本当にありがたく思います。 利益管理から社内の経費の移動まで緻密にシステム化され利益管理においては分単位で表示されるようです。 まあ、自分から見た潰れようがない会社だと思いました(^^; 万が一、ここの会社が潰れるようなことがあれば先に他の会社の屍が山となっているでしょう。 他言が出来ないことばかりでしたが自分たちももう一度、知恵を絞りだし足元も確認しなければならないと思いました。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
【仕入先さまへ】大声は出さないので神経を研ぎ澄まして聞いて下さい。
当社は社員に対してもメーカーや仕入先に無理なことは言わないよう指示していますので大声を出して要求することはありません。 但し、不満や改善点は必ず伝えるよう指導しています。 信号は常に出し続けています。 ですからメーカーや仕入先さまは神経を研ぎ澄まして真剣に当社のメッセージを受け止めてほしいのです。 大きな帳合変更を致します。年間の仕入額で約2千万円の取引です。 何年かに一度帳合を変更したいとか、取引をやめたいとか社員から要求が出てきます。 そのたびに 「帳合変更は自分たちの信用問題にもなるので簡単にはしない」 と説明し、仕入先の競合から少しばかり有利な条件が提示されても現在の仕入先が多少不便でも我慢させていたりするのです。 そして、現在の仕入先には何が後れを取っているのかどれだけ価格差があるのか伝え努力を促しています。 こう言った信号は常に流し続けていますし何が譲れない部分なのかも伝えています。 ですから当社が出すメッセージには神経を研ぎ澄まして聞いて欲しいのです。 今回は愛しているのに別れる夫婦のようなものです。 夫としては良い人なのに、仕事ばかりしていて構ってくれないし気づいてもくれない(i_i) 本当に悲しくて心が痛いです。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
小売の仕事を追求する(1メーカー2名体制)
ただ商品登録をして売れるのを待つだけでなく誰に、どんな商品を、いつ、どれだけ、どんなふうに買ってもらうのかを追求するために、1メーカーを2名で担当する体制を整えています。 ・しっかり仕入れて・お客様にしっかりアプローチして・商品特性、売上、利益を管理しつつしっかりとページを作る ために、販売チームが1名とWEB製作チーム1名の合計2名で販売力をつけていきます。 各メーカーとも5年後には2倍の売上(PQ)を目指しています。 販売チームとWEBチームのタッグがさらに強力になっていきます。 そのために昨日も書いたとおりWEBチームも商品の展示会に行くことにしたのです。 スワロースポーツチームは強力ですよ(^^v 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
小売の仕事を追求する
当社はメーカー品を仕入れて販売する型番商売と言われています。 その型番商売で小売りの仕事を追求しています。 「他社の商品を仕入れて売るのでは先が見えている」 と唱える人は多いのですが型番商売でもまだまだやり残していることがあるのです。 確かに生やさしくはありません。 だからと言って 「自社商品だ!!」 と言うのも逃げであるとしか見えないのです。 逆にみんなが、自社商品の方にシフトしてくれれば生やさしくない型番商品でも参入障壁が上がるのです。 型番商売と言えども素人では分からないようなダイヤモンドの品質を見分けるほどの目利きが必要であり、それがあれば強力な武器になるのです。 社員からの提案もありWEBチームも担当メーカーの展示会には参加することが決まりました。(現在ではWEBチームも担当メーカーを持っている) 会社全体で小売りの仕事を追求していきます(^^v 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!
他者と違うことをやっても売れない!!
「他者と違うこと(商品・サービス)をやる」 と言う考えで苦しむ人はお客様の研究が不足していると言えます。 他者と違うもの(商品・サービス)が売れる保証はありません。他者と違う(商品・サービス)からと言ってお客様は選んでくれません。 他者と違うというのは結果であることを心すべきです。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ では、何の結果、他者と違ってくるのでしょうか? ズバリ、「お客様が本当に望むことをしてあげる」です。 お客様が本当に望む事柄を持っているというのは裏返せば本当に望むことをやってくれる人がいないか少ないということです。 それを実現すれば他者との違いが出てきますがただ単に違うというわけではありません。 やってほしいこと... Read More | Share it now!