カテゴリー: 仕事の事

今日のMG研修(東京MG)は8名で参加

今日のMG研修(東京MG)は8名で参加です。 売上PQのシェアは20%を超えないでしょうが頭数のシェアは20%を超えるはず(^^? 5月までには全社員が15期(一部を除いてすべて東京MG)以上終了予定で秋からは社内MGを考えています。 東京MGを年に1回以上、社内MGを年に2回以上をノルマにするつもりです(^^v ————- ... Read More | Share it now!

朝礼(ラインナップ)と打ち合わせの時間

朝9:00から15分間(KPI発表日は20~25分間)朝礼(ラインナップ)を行いその後、販売チームの打ち合わせを9:45まで行っています。 最近では全てが9:30位には終了するようになりました。 2年前までは、私考えを伝えるために時間を要したことや社内の問題解決のためになかなか終わらず10:00を回ることもしばしばだったのです。 人数が増えているにもかかわらず時間が短縮されているのは社風が確立されつつあり問題・課題がそのものが格段に減ってきたということです。 さらに問題や課題について私の望む方向へ社員自ら解決に向かっていけるようになってきています。 新たに生まれた時間はお客様に喜んでいただけるためや次の革新に向かって使って行きます。 ————- ... Read More | Share it now!

ネットで儲ける! 輸出ビジネス(備忘録)

・中国製でもジャパン品質・日本人が使っているもの使ったもの。・ebayはドロップシッピングが可能・再現性があっても継続性のない商売はやらない。・事業に不要なのが対等の関係・必要なのは上下関係をハッキリさせること。・カントリーリスク・輸出規制・古物商許可・ジェトロ(日本貿易振興機構)を利用・野菜や果物入っていた段ボールは検疫でNGになる可能性あり・「I’m... Read More | Share it now!

これはすごい!!音声合成ソフト

HOYA音声合成ソフトhttp://voicetext.jp/ では、デモをすることができます。(PCのみ) 私はSAYAKAさんの速さを10UPにした声が好きですw 結構な長さのテキストをかなりネイティブな日本語にしてくれます。 テスト版では怒った声や嬉しいときの声など感情によって話し方を変えることも可能です。 デモ版では出来ないのですがイントネーションも直したいときには微妙な部分まで修正できるようです。 英語や中国語にも訳して話してくれます(^^v 是非、ご覧になってテキストをコピペしてみて下さい。 ————- ... Read More | Share it now!

今回は70点主義を棚上げ。

あまり大きな声では言えないのですが私は70点主義で適当に前に進んでしまいます(^^; 社員が詳細に考え過ぎていると 「適当で良いんだよ!!」 と言って先に進めさせます。 ところが今回のプロジェクトの正式リリースは社員の方が焦っているほどジックリと取り組んでいますw 表現方法について、何度も何度もやり直し根気よくやっています。 しっかりと段取りもしています。 新しいスタッフを一度に3人も採用したというのも秋山を販売チームから抜いても回るようにするためです。 3月中は引き継ぎも含めて販売チームの仕事もしますが4月からは新プロジェクト専任となります。 他のスタッフも、このプロジェクトのパフォーマンスを感じ始めてもらえるようになりました。 楽しみです。 ————- ... Read More | Share it now!

スタッフを鍛える

根気良くと言うより口うるさくかもしれませんが(^^;社員に言い続けてきたことがあります。 凄く細かなところまで指示をしています。 それは ・キャッチコピー・写真・カラー・レイアウト など 如何に直感的に伝え、如何に行動してもらえるかです。 まだまだ鍛える余地はありますが当初から比べるとかなり力が付いてきました。 ここぞと言う場合を除けば目をつぶっていられるところまで来ています。 ここでもヒトがどう感じているのか?人間研究が必要になってきます。 ————- ... Read More | Share it now!

カーシェアリング(レンタカーの半額)を申し込み!!

http://timesplus.jp/ ・殆んどのタイムのコインペーキングに1台(首都圏はかなりの数)・使用はスマホで予約し車に登録カードをかざすだけ(超簡単)・15分で200円/ガソリン、保険込み・パック料金あり(例:6時間3900円/ガソリン、保険込み)・法人での申し込みは年会費や月会費などランニングコストはなし・当然、etcやナビは装備 これ安くないですか? ガソリン、保険料込みの上に洗車やガソリンを入れたときにはその分が払い戻しになるだけでなくさらに15分をおまけしてくれます。 15分はガソリン屋さんで作業をする時間でしょう。 すでに社員の分も含めて申し込みました(^^v ————- ... Read More | Share it now!

第14回「とちぎ勝人塾」に行ってきました(^^v

昨日は栃木県宇都宮市のサトーカメラまで行ってきました。 目的は「とちぎ勝人塾」に出席して佐藤専務の話を聞くことです。http://katsuhito.exblog.jp/i11/ まずはサトーカメラを見学しましたがとにかく圧倒的でした。 あそこまでになるまでには紆余曲折あったでしょう。 何が圧倒的だったか、何が凄かったのかは沢山あるのですが私がここで書いても薄っぺらに終わり全く伝わらないのであえて書きません。 順番が逆ですが佐藤専務は間違いなく本物だと思いました。 何が本物なのかも書ききれません(^^; それから懇親会では超ラッキーなことに佐藤専務と商業界の編集長のいる席がいつまでも埋まらないのです(^^; 新参者もので申し訳なく図々しいと思いつつしかも目の前の美女を諦めてでもその席に移動させて頂きました。 みっちり1時間は話ができたでしょうか。 今度は妻を伴って、妻は写真プリントで楽しんで私は勉強会に出ると言うスケジュールを組めないか考えています(^^v ————- ... Read More | Share it now!