月: 2014年7月

三連休真っ只中の社員研修

三連休真っ只中ですが社内MG(社員研修)を行っています。 社内からは11名社外(ゲスト)が7名インスト、サポート2名の総勢20名で行います。 ゲストには一流の会計士さんやコンサルタントさんなどもおります。 私はサポートと言うか傍観者と言うか(^^;みんなの様子を眺めています。 「心豊かに」「穏やかに」 人間研究は面白くて大切!! ... Read More | Share it now!

増収増益ではあるが!!

昨日の監査の結果、今期の予想着地点は 「増収増益ではあるが目標未達成」 になりそうです(i_i) ただ予実が正確に出ているところもあるのです。 経費の予実の差があまりなく使う方が予算どお実行されていますw 私は毎日、あまり仕事をやっていないようですが現在、来期の経営計画の策定中でデキの悪い私の頭はフル回転です(^^; 若さでガンガン行くような経営は私のスタイルではありませんが常に緊張感のある経営は必要だと思っています。 まあ、そんな甘いことを言っているので予定が少しずつ遅れて行くと言うことはありますw 何よりも楽しく充実していることが一番!!それが一番の幸せかな? 「心豊かに」「穏やかに」 人間研究は面白くて大切!! ... Read More | Share it now!

ファッションEC化率は8%から2020年14%へ(経産省)

日本のファッションEC市場は2020年に2.6兆円規模へ、海外進出の課題も提示~経産省調査 日本のファッションEC市場は2013年の1.4兆円から、2020年には2013年比85.7%増となる2.6兆円まで拡大 https://netshop.impress.co.jp/node/392 市場規模が2.6兆円と言われてもピンときませんがEC化率が14%になると言われれば 「まだまだ期待が持てるな!!」 となるわけです。 1.85倍ですから約2倍弱。 誰もが同じように、この2倍弱のおこぼれに与るわけではありませんがこれは大きな数字です。 ファッション業界とスポーツ用品業界は似たところも多いので数字も近いところになると思っています。 ただ、調査の内容のソースを見たわけではないので詳細に知ったら 「なーーーんだ」 なんてことも起こりかねませんw とは言え、まだまだ大きく伸びる可能性を秘めているという結論にしておきます。 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

このブログも一旦リセットするかも(^^;

とにかくサーバーが重くなっていて表示に時間がかかりすぎるためです。 理由は2006年から投稿数も5000を超えたためでしょう。 別のURLで新たなブログを立ち上げれば解決すると思いますが過去の資産? 財産? 遺産(^^?はなかなか捨てがたいものがあるのです。 たぶん、どんなブログシステムにしても限界はあるでしょうからどこかで思い切らなければなりません。 さて、どうしたものか? 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

ソフトバンクのロボット(ペッパー君)が20万円以下

ソフトバンクのペッパー君(ロボット)http://www.softbank.jp/robot/ 今後の技術の発達を実感するうえでも会社に有ってもいいのではないかなんて考えています(^^; ただ、これもパソコンと一緒でプログラムやアプリがどうなっているのかまだ良く分かっていません。 もし開発が必要だとすれば我々には時間もスキルもないので見送りです。 ただの人形になりかねません。 ソフトバンクショップには順次、導入されるようなので早めに見に行きたいと思っています。 まだまだ、オモチャの域は出ないでしょうが想像を絶するスピードで変わっていくと考えています。 将来はロボットになじめる人しか人間らしく?生きられないのかもしれませんし 「ロボットとの関係構築セミナー」 なんて始まるかもしれません(^^v みなさんはどうお考えでしょうか? 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

ちょっとエスカレート(^^; 人って死ぬのか?

この数日、ちょっとエスカレートしています(^^; 肉体はコンピューターに置き換わりにくいのですが医療の発達により細胞さえ作ることができるようになったわけです。 「iPS細胞、実用化されると何が変わるの?」(日経)http://www.nikkei.com/article/DGXDZO44811250Q2A810C1TY1P01/ 細胞や臓器自体が再生される可能性があるんですよ。 こうなると 「生物の死」 事態の定義が必要になってくるかもしれません。 もしくは肉体の一部だけでも活かしておくことができるかもしれません。 ってことは 「人って死ぬのか?」 逆に 「死にたくてもしねないのではないか?」「死ぬ権利が非常に尊重されるようになるかも?」「悪いことをした人は何時までも死なしてもらえないかも?」 なんて考えてしまいます(^^; 実に想像力が豊かでしょw 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!

多くの事がコンピューターやロボットに置き換わるけど

昨日は、多くの事がコンピューターやロボットに置き換わっていくと書きましたがスポーツは置き換わりにくいと考えています。 スポーツの特徴である肉体と肉体のぶつかり合いや肉体の限界への挑戦は物質そのものだからです。 しかし、これも 「肉体」 と言うものを無視するならコンピューターやロボットに置き換わってしまいます。 どういうことかと言うと 脳は神経の集まりですし神経は微弱な電流を使って情報を流しているからです。 実際に肉体が動いていなくても神経に外部から電気で刺激を与えれば脳は肉体が動いていると感じるわけです。 そうすればスポーツでも映像ではないバーチャルリアリティが実現化されてしまいます。 少しばかり過激に書くと肉体的接触が無くても脳や神経に直接刺激を与えることでエクスタシーでさえ得ることができるようになるのではないでしょうか。 バーチャルなスポーツも発達するかもしれませんが最後まで肉体への挑戦であるスポーツは無くならないと思っています。 無くなってもらっては困ります(^^; 人間研究は面白くて大切!! {lang:... Read More | Share it now!